Home » 髙橋シャチョゲの独語り

アメフトが熱い週末です

2025年10月22日

高市さんが総理大臣になられました。

初の女性総理とかそんなん全く関係ない。

日本の為に国民の為にしっかり頑張ってもらいたいと思うとります。

中小企業を困らせるような政策はやめてちょうだいね(-_-)

今日はフットボールの話題。

海の向こうでは49ersなかなかええ感じ。QBパーディがケガで調子悪い中違うQBが出てよう頑張っとる。

ケガ明けやけどRBマキャフリーが相変わらずエグい。なして君は倒れない?体幹の強さは目を見張る。

もうひとつのご贔屓ベアーズがまあまあ好調。

ベアーズのキッカーええなぁ。何本も長距離をコントロールして成功させる。こないだハーフウェイ付近からスコーンと決めとったしちょっと凄いわ。

QB、RB、WRが目立つけどキッカーの得点てものすごい大事なわけです。アメフトよく知らない人はキッカーも見てあげてね。

コルツが調子ええ。大勝もあるし接戦をものにするのもあって噛み合っとる。

ま、NFLはこれから中盤にさしかかるトコなんでね。少し混戦気味なんで面白いわ。

うい、ほんでですよ。

中京大イーグルス名城大ゴールデンライオンズ。

東海リーグで4戦4勝同士の決勝戦。

リーグ戦での戦いは同じような感じ。

ちょっとうちのディフェンスに隙がみえる気がしてならんが泣いても笑ってもリーグ戦ラストの試合。

負けたら終わりの大一番。

今週土曜日17時キックオフ。頑張れ後輩達。

ちなみにアタクス日本シリーズと時間帯被るから観るの忙しい(-_-;)

もういっちょ。

注目の関西リーグ。

日曜日に神戸大対関西学院大、続いて立命館大対関西大。この2試合は楽しみ。

ちなみにアタクス菊花賞と時間被るから忙しいw


[この記事を読む]


激闘を制したのはソフバン

2025年10月21日

白熱した最終戦やったなー。

ソフトバンクが勝利。執念を感じたね。

これで日本シリーズのカードは

阪神タイガース福岡ソフトバンクホークスに決定。

勝利監督インタビューで小久保監督が言うた。

「阪神は全然見てない。1日休んでモード切り替える」

ほぉん…。

まあ言わんとする意味は理解できる。それだけハムに集中してたって事なんやろ?

けども…

ナメとんなぁ…

ナメとんのぅワァ~レェ~w

ほんで1日休むんかぃワァ~レェ~ww

すぐ揚げ足取りたがるんですんませんm(__)mシャレやから。

でも小久保監督ね、よぅ知らんのやけどもなんか障るんよ・・・なんかねw

ハッキリ言うてソフトバンクに勝てる気まったくせん(爆笑)

いやこれは相性の問題。今までどんだけペシャンコにされてきたか( ;∀;)

あっちは昨年の雪辱をと言う。DeNAに変なやられ方したからやね。はいはいはい・・・

こっちは積年の雪辱じゃいw


シャチョゲ的キーポイントはとにかく近本中野。この二人の出塁率が大きなポイントと思うております。

出来ればチカが出る、盗塁する、拓夢も打つ。これが欲しい。

拓夢に送りバントはもったいなさ過ぎる。まあでもちょっと理想過ぎるかこれは。出来ればエンドラン的なやつで攻撃的にやってほしいんだけども。

今年は投手陣に恩返しの攻撃を見せてほしい。

10月25日決戦開始。


[この記事を読む]


秋っぽくなってきた

2025年10月20日

朝夕の気温が下がってきましたね。

昨日も日中涼しくて、だんだんと秋っぽくなってきた感じ。

そらまあ10月も後半に入ってるから当然っちゃあ当然。

10月後半て…なんか日が経つのが早いなぁ。なんやかんやしてたらあっという間に1年が終わってまう。

ダラダラ過ごさず有意義にやっていきたいね。

うちは昨日法要やった。祖父の三十三回忌。

親父も言うてたが「もうそんな経つか…」と思う。

親戚が集まって叔父と話す。うちの一族のルーツを語れるのは親父と叔父の2人になってしもてるからね。

この2人から聞き出す情報が違う事あるから焦るんやがw

親、叔父叔母。高齢になってきてるんでね、それぞれがしんどいところもあるけども今んとこみんな元気そうで一安心。

うちの親族はそれぞれ離れた場所におるのでそうそう会えない。それこそ法事みたいなことがあって一堂に会する事が出来る。

そんな中、叔父叔母に混ざって一人従弟が来た。めちゃ久しぶり。だいぶ歳が違うからね。ちょうど一回りくらい。昔から「兄ちゃん兄ちゃん」と呼んでくれるから弟がおらん自分にとって可愛い存在。

滅多に会わへんから昔のまんまの印象が残ってますやん?

そいつがあごひげ生やして中間管理職になって「ストレスで寝られへん」とか話すからビビったw

そらこっちも歳とるわけやわと再認識しましたわ(^^)

はい、また今週もスタートです。

海の向こうじゃ大谷さんがエグい事やってましたな。1試合で10奪三振と3HRを同時達成はちょっと未来永劫出えへん記録やなぁ。

パ・リーグのCSももつれたね。今夜決戦、注目やね。





[この記事を読む]


スイープは当然

2025年10月18日

短期決戦、加えて今季やられてたケイ・東がおるDeNAを相手にしっかり3連勝で決めてくれた。

最後はしっかり打ってきっちり抑えてセ・リーグ覇者として見せつけた形に。よしよし。


ペナントレースであれだけの差をつけたんやもん。

CSで相手をスイープするのは驚かん(ニヤリ)



遥人直球ビッタビタの変化球キレッキレやったな(^^)

テルはお見事。

悠輔もやっとタイムリー出たし。

石井大智はホント素晴らしい。

球児のインタビューでカブスとドジャースのコメントはやめてほしいんやが(いつまで相手時差ボケ練習試合の事を引き合いに出すねん(汗)ほんでスベっとるし)

次はいよいよ日本シリーズ。相手はソフバンが有力?ハムも流れが来たら…まだわからん。ハムのレイエス、あいつヤバいな(笑)

とりあえずまた間が空く。シリーズは25日から。

そのタイミングでドラフトもあるし色々注目ですな。

では皆さんよい週末を(´▽`)





[この記事を読む]


翔太エグいがな

2025年10月17日

あそこで打つかねしかし( ゚д゚)

翔太ほんまエグいて…。


DeNAが無死二、三塁で下手こいたのもデカかった。

連勝で突破王手。

もう遊ばず一気に決めなさい。

相手先発はケイやろ。1番やっかいな相手。シーズン通して1番打てなかった投手。

でもこいつを打たんかったら日本シリーズも勝てる気せん。

しっかり攻略してペナントレースの強さがホンマもんやったっちゅうのを見せつけてやんなさい。

なんかニュースでビールかけが困難になっとると。システム障害が原因らしいが。例のヤツやね。

そのニュースにいろんな人が書き込みをしとるんですわ。

「ビールがもったいない」

「飲み物を粗末にするな」

「無意味」等々・・。

何でもかんでも・・・・・・別にええやん。


そらおにぎりのぶつけ合いとかしとったら「コラコラ何しとんねんもったいないやろ!」て言われる。生活に必要な食品やし。

あぁ、ごめん。才木や石井がおにぎり投げたらヤバいな。例えが悪かったww

ビールやろ?酒やん?そもそも嗜好品やん?別に飲まんでもええやん。逆に飲んでも身体にええ事無いやんお酒やから。

ビールかけで何千本・・・メチャクチャ売上あがるわけよ。販売店からしたら「アザスッ!(^^)」なわけよ。

言うてる人はほんま関係ない人がほとんどなんよな。

関係ない人でいけば沖縄の基地問題でデモをバイトやとってやらせとる団体とかね。

基地問題は確かに大きい。でもそこに住んでて基地があるおかげで生活が成り立ってる人もたくさんおられることを考えなあかん。

飲食店さんや基地に物資を購入してもらってる企業さんは基地無くなったらエラい事になんねん。

そこらへんの事情もわからん人達が外野からやいのやいの言う・・・関係ない人は黙っときなさいとアタクスは思いますハイ。

あぁ話が逸れた。

とにかく今日もう決めてしまえという話でしたわ。

本日先発は髙橋遥人。一番好きな投手。まだ完全復活してないけど頑張れ~(^^)

クリーンナップがやってくれるはず。CSの打率凄えから。


翔太.714(うはー!(;゚Д゚))

テル.500(おぉー!(´▽`))

悠輔.000(は?)

は?w

それでもシャチョゲは悠ちゃんが好きなの(^-^;

大丈夫、悠輔がおるから前の二人がノビノビやれとるんよ。大丈夫・・ダイジョブ・・・・。

[この記事を読む]


CSファイナルスタート

2025年10月16日

リーグ戦であれだけの差をつけて制したんやからここはもうサササッとスイープせい・・。

全然打たへん。

ぜんっぜん打たへん(鬼汗)

苦手やなぁ東が。

これなんよな。試合感覚が切れてしまうとほんと苦しい。

どないなるんかな思うたけどチカの三盗が効いたわ。

あの場面がこの試合で初めての攻める姿勢が見えたシーン。ガラリとムードを変えたプレーやった。さすがです(^^)

頌樹はちと苦しい投球。なんや硬かったな。慎重になり過ぎてたというか。でもまあ粘り強く投げましたわ。

あと2つか。

チャイチャイ〜と勝ってはよ終わらせてくれ。

はい、相撲のお話も。

ロンドン公演あるね。藤ノ川もロンドンに行っとります。

そんな中なんと!

藤ノ川、ジャンクSPORTSに初出演(^^)

とうとう出ますか!w

是非ね、浜ちゃんに頭シバいてもらいなさい(笑)

10月18日に放送あるからね。あ~地域によっては放送されないかもしれんが・・こっちは確認した。セーフ。

なんかおもろいこと言えたんかなぁ?甲山親方の血筋やからポテンシャルはあるはずやねんけど(笑)楽しみやわ。

[この記事を読む]


リーグ戦もいよいよ大詰め

2025年10月15日

いや〜サッカーね。ブラジルに勝ちますか!

凄い集中力やったなぁ。強化試合とは言うてもこういう結果は本番に向けて弾みにもなるし良いすね。

はい、そんなわけでフットボールはフットボールでも今朝はアメリカンの話。

先日の日曜日、後輩達の秋季リーグ第4戦、名古屋大学戦がありました。

出掛けてたので試合中継を見れなかったのよ。残念。

結果だけ確認。

勝った。良かった。

とは言うても37-23(アブネッ)

さすが名大。リーグ戦で必ずしぶとい戦いをしてくる。

いや~それまでの3試合、得点だけみれば全く寄せ付けない点差だっただけに37-23はちょっとピリッとした内容やったんかなぁ。

気になったのでスタッツ見た。

中京ラン291yds、パス89yds、トータル380yds

名大ラン326yds、パス124yds、トータル450yds

は?ランもパスも負けとるやん(汗)

見てないからなんともやが・・・ここぞで守備が踏ん張ったんかな?だいぶやられとるけどここっちゅうとこで止める事ができた感じ?

危ないなぁ。でもまあ勝ち切ったので次に繋げることが出来た。

ラスト名城大戦を残すのみ。

昨年の対戦、名城に何があったのかわからんが一方的にやっつけて対名城としては記録的大勝やった。

それだけに今年の名城、中京に対する想いはハンパないはず。

うちも絶対に油断はしてない。蹴散らしてほしい。

しっかり準備してリーグ戦勝ち切る!ほんで大学選手権で暴れる!

楽しみにしてますよ。頑張れイーグルス(^^)

で気になる関西学生。

立命館大対神戸大。神戸の奮闘でおもしろいゲーム展開やった。24-16。神戸惜しい!

さらに関西学院大対関西大。ラスト0秒で追いつく関大驚異の粘り!17-17引き分け。これ大盛り上がり。いや~痺れるTDパスやったよ。

立命館対関大、立命館対関学、関学対神戸、関大対神戸。ちょっと見物やね。

どこも佳境。おもしろくなってきた(^^)



[この記事を読む]


早起きをしたら

2025年10月14日

毎年恒例になりそうな?やつで秋に境港へ行く。

目的はただ一つで蟹。

本ズワイは解禁前。なのでこの時期は紅ズワイが本命。

紅ズワイだってめちゃくちゃ美味い。

本ズワイは高いしね、紅ズワイの方がお財布に優しい。なので境港に行くタイミングは決まって解禁前(笑)

いつもはホテル予約して行くのを今年は弾丸で行って帰ろうと。

旅行というより仕入れになっとる(笑)

最近高速道路の休日割引がない時がある。今回もそれ。なので行くなら割引効いた方がええので深夜割引使う為に鬼早起きw

境港の直売センターに到着したのがAM6:30過ぎ。

楽勝〜と思いきやこの日は水産祭りっちゅうてイベント開催の日やったらしくもう駐車場がヤバい。イベント開始は8:20からやのに…

なんとか直売センターの駐車場に停める事が出来てセーフ。遠くに停めさせられたらヤバかった。なんせロキソニンを絶賛服用中やから(泣)

無事蟹を購入、即帰宅。

機嫌よく夫婦でヤイノヤイノ言いながら紅ズワイを堪能(^^)

途中グラスを割ったんですわ。

上の棚からグラス出そうとしたら滑ってね、下に落ちるのを防ごうとしたのが逆にまずかった。

落下途中の棚でグラス割れてしもたところをグッと押さえてしもて

1番使う右人差し指をザックリ(痛)

結構深い・・。

イテーし血止まらんし…蟹ほじくれへんやんけっ(痛恨)

テンション100からテンション0。

食欲も100から0。

早起きして頑張ったのにやっとれん・・・( ;∀;)




[この記事を読む]


ミドルネームの話

2025年10月11日

外国の人はどうなん?良く知らんがアメリカ人とかミドルネームってあるっしょ?

日本人でもキリスト教の人はこれ持ってるんかね?何人かミドルネームあるよって聞いた事ある。

何かのタイミングでたまたま覚えてるのがあってね。

例えばジョン・F・ケネディさん。大統領やね。このケネディさんの「F」てなんやねん?と。

フィッツジェラルドっていいます。

ジョン・フィッツジェラルド・ケネディが正式名。

音楽家のモーツァルトさんね(他におらんやろってw)

この人の正式名はヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト

ちょっとマイナー(その世界では超有名やが)指揮者でカラヤンさん。

正式名はヘルベルト・フォン・カラヤン。

なんでそんなん覚えてんねん?って言われます。

もっと他の事勉強したら良かったのに・・・とも言われます(ほっといて下され( ;∀;))

キッカケは高校の時に見た映画やね。

音楽の授業で「アマデウス」を見た。長い映画やねんけど先生が授業で見せてくれたんよな。2時限か3時限?かけて見た記憶ある。

それがモーツァルトの映画やってんけどなんか惹き込まれてね。面白い映画やった。

で音楽の先生にアマデウスっていうのはモーツァルトの~~~って教えてもらったのが始まり。

ん~音楽の授業で覚えてるのコレだけかもしれんな(汗)ゴメンね中井先生m(__)m

まま、雑学やし別に知ってるから何やねんの話ではあるけども。

ちなみにミドルネームとは言わない?けども武士もそんなヤツあるやん。

誰でも彼でも覚えてるわけではなくてですね(笑)興味ある人だけ覚えてる。

武田信玄の弟で武田信繁って人がおられててですな、この方は武田典厩(てんきゅう)信繁というお名前でござった(あんたまで時代劇かぶれならんでええねんw)

なんでこの人だけ覚えてたんかなぁ?と思ったんやがたぶん真田幸村さん関連(アタシ真田幸村好きw)で頭の片隅に記憶されてたんやろなと。

幸村さんは本名真田信繁。左衛門佐とか源二郎を間に挟んで表記したりするけども。

お父さんの昌幸さんが武田信繁大好きで、息子に同じ名前を付けたってどっかで聞いたか読んだか‥覚えてないけども。

まあなんか由緒ある人はこんな名前があったりするんやろね。

大学ん時のアメフトのパンフレットに登録大学の選手名が掲載されててどこの大学やったか・・・愛知?愛知学院?なんかそこらへんの大学やった思うけど

花〇次郎〇武って人がおられたなぁ。凄え名前やって忘れられんくて。お武家さんの血筋?たぶん由緒正しいお家柄なんでしょうなぁ。

映画や時代劇の一騎打ちの場面で名乗りをあげて「我こそはぁぁぁ!」ちゅうてフルネーム名乗る場面ありますやん。

関東は知らんけど関西方面であれやられた返しに「知らんがな」は存在したんやろか?ちょっと興味あるw

ちなみにペペロンチーノの正式名称はアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノです。あ、どうでもええすねサーセン。

[この記事を読む]


出たわ・・・の話

2025年10月10日

週末ですね。

世間様は3連休ですか。ええっすな。

秋の行楽シーズン、というても昨今の熊問題で大幅に行動範囲が制限されてるんちゃうかなぁ。

だんだん冷えてきて紅葉がキレイに。「行ってみるか」・・・で、ある日森の中熊さんに出会ったじゃあシャレならん。

しっかり下調べ等準備して事故の無いようにせなアカンすね。

そんな連休、我々もちょっと軽めに出掛けてみるかという予定。

ただこの夫婦、何か予定を立てるとその予定日に合わせて呼び寄せるモノがおましてな(-_-;)

奥さんは雨(汗)

自分は痛風(鬼汗)

来てるがな23号が・・。頼むから曲がれ。偏西風頑張れ。日本から遠ざけてくれ。

でも呼び寄せてるのが雨フラス大神であられるうちの奥さん。

偏西風対雨フラス大神。どっちが強いか?(笑)

アタクスもですな、ここ数週間ご機嫌に過ごしてまして「もう治ったんちゃう?イケんちゃう?」と余裕ブッかましてたんですが

昨日の夜からおかしい(-_-;)

ウォーキングに出る時「あれ?いやいや、ちょっと疲れが溜まっとるだけやろ・・・」

今朝やっぱり痛い。まだ痛風かどうかは判別できんけど。まあたぶん・・かなんな(-_-;)

こちらは痛風塩結晶対ロキソニン(笑)

ほんま二人ともね、「出たわ・・・」って感じ。嫌になるマジでww


[この記事を読む]


一つずつクリア

2025年10月09日

8月の健康診断で数カ所指摘された。その前から始まってた胃の不調が発端ではあるが、まぁ〜〜〜〜この2ヶ月いろんな医療機関を行脚しましたわ(汗)

もうこの際やから一つずつ潰したろうと。一つずつクリアせなあかんと。

胃カメラもやったしね、ついこないだ心電図からの心エコーもやった。

それぞれ「◯◯があるけどもまあ大丈夫」みたいな診断結果に安堵しとりますが。


4年ぶりの胃カメラ、改めてね…アレやっぱりしんどいわ(笑)

今回も鼻から。だいたい5分程度の事やねんけど……かなんわ。

「口からより鼻からの方が楽」という認識・・・・

もう一緒やん(泣)キツい。キッツいねん(>_<)

検査中胃に唾液が入らないように全部垂れ流してくださいと横向きの顔下に敷いてあるシートにヨダレを垂れ流すよう看護師さんから指示をいただいてましたが

もうね、口から鼻から目から全部出たww

悪いトコがほぼなくてまあ安心できたのは良かったけどあんまし頻繁にはやりたくないねぇ、おぉん。

ほんでその後やわ。アブレーション以降ず〜〜っと落ち着いてたのに脈が乱れた。風邪気味だったのが影響したのかもなぁ。

一度心房細動でしんどいのんを経験しとると蘇るんよ記憶が(-_-;)

胃カメラが嫌すぎて乱れた?(; ・`д・´)ん~~~w

じっくり心エコーやってもらっておそらく大丈夫ということやったのでまあまあ(-_-)

でも今回行脚したとこは聞きたい事を聞けて納得できる説明もいただいたし良かったっすわ。



中にはね、あんまし丁寧な説明をしてくれない医療機関もあるでしょ?そらあんだけの患者さんを捌くわけやから大変なのは理解できるわけで。

そんな中でも丁寧に説明してくださった先生には感謝っすね。アザマスm(__)m

とりあえず現時点での自分をある程度知ることが出来たしまあまあ無事っぽいので良かったっす。

周りに迷惑がかからんよう健康面に気を付けてということでハイ。

[この記事を読む]


熊はもうがっつり対策せんとあかんレベル

2025年10月08日

「そら熊のテリトリーに入っていく方が悪い」

以前の熊による被害はこう言われてたけども現在は違う。

あれだけ街中で被害者が出てね。もう害獣でしかない。

人を襲う可能性がある。襲われたら大怪我…命を落とす……危険度が高過ぎる。


熊の食べ物が不作で人が住む場所へ降りてくるってそんなもん「あ~そらしゃあないわ」ってならへんやん。

熊も学習してるから「ここに来ればエサがある」ってわかってきてるもん。行動範囲はさらに拡がること必至。

これはもう駆除対象。

各自治体とか言うてないで国の政策としてやってほしい。

個体数減らさんと話にならんと思うんよな。

「可哀そう」とか「絶滅したらどうする?」とか・・・やかましい。

襲われた人は可哀想じゃないんか?

動物園とかで守られてる個体があるから絶滅もせえへん。

もうアレです。

自衛隊の出番やと。国民の命を守るのが使命なはず。高額な銃火器を使うのはここやと思うけどなぁ。



[この記事を読む]


所在地 山口県下松市大手町1-4-13
TEL.0833-41-1184 FAX.0833-44-0851
営業時間:
月~金 9:00〜18:30
  土 9:00〜18:00(1月~4月初旬)
    9:00〜12:00(4月中旬~12月)
定休日/日曜・祝日
Copyright2025 © タカハシ衣料株式会社 All Rights Reserved.