Home » 髙橋シャチョゲの独語り

仕事人の話

2025年04月28日

今年のGWは大企業さんとかどんな感じなんすかね?長い休暇なんか暦通りなんか・・。

今年はキッチリ暦通りが多いかもね。3・4が土日やから。

我が家は法事があったので親族が集まった。

叔父・叔母がだんだん高齢になっていくのでね、色々と話が出来て良かった。

法事終わりに食事に出かけてんけども、そこの受付にいきなりでっかいムカデ(;゚Д゚)

久しぶりにあんなん見たわ。

お店の若い女性が「すいません、ご迷惑を・・」って奥に入っていった。火ばさみかなんかで対処せなヤバイなあと思ってたのよ。

戻って来た女性の手に小さなトレイ。なんかお釣りを返す時に使うような15cm程度のやつ。

(え?それでどうすんの?危ないで(-_-;))って思うが先か女性がやんのが先かってレベルで

トレイの淵でムカデをぶっ潰した(鬼汗)髙橋家一同唖然w

女性、ササッと潰した骸を処理して

「大変お待たせいたしました。お二階へどうぞ~(ニッコリ)」ってニッコリやあらへんがな(笑)

いやまあアクシデントやしお客さんを待たせてはいけないというプロ意識の高さとは言え・・・違う仕事人に見えた(; ・`д・´)


はい、そんなわけでタイガースが好調で読売に5連勝。昨日は負けたけども最終回盛り上げてくれたし今季対読売は5勝1敗。なんの不満もございません。

しかし大勢は良い投手やなぁ。この人もかなりの仕事人ですわ。ありゃ打てんw


[この記事を読む]


なんで?(笑)

2025年04月26日

ホント最近YouTubeの利用が多い。

テレビじゃなくなってるのを実感。

自分が見たいものを探して見れる。需要をピンポイントで提供してくれるから便利過ぎるんよな。

特に最近はゴルフチャンネルを多く視聴しとります。視聴しとるだけで一向に・・ああそれはまあええかw

YouTube側もちょこちょこサイトのデザインや機能を変えてくるでしょ。

カスタマイズというか、よりユーザーの意向に沿ったページに組み替えてくる。

まあ探しやすいっちゃあ探しやすいけど偏るから逆に「あ、これ何?面白そう」みたいな出会いが少ななった気ぃする。

どっちがええんやろ?わからんけども。

YouTubeのページの上にタブボタンがある。これもカスタマイズ化されてる?

【すべて】とか【音楽】、【野球】【ペット】などなど。

あまりこれを使った事無かった。あぁ、なるほど便利っすわ。

【音楽】をクリック。

昔の洋楽のMVを時々見てるのでそこらへんの関連動画がダダーと羅列される。

ちょっと前に書いたっけ?ワムがダサいねん何あのMV(笑)まあ40年前やからしゃあないな。でも懐かしい曲は心地よい。

そんなサイト側からのおすすめ動画、なんでトップから3番目に出てくる動画が

「歌うま親方が歌ってみた ff(フォルテシモ)HOUND DOG covered by 甲山親方」やねんww

そら2〜3回は見たで?でも他の洋楽関連はだいぶコスっとるのに…

サムネが甲山剛ドーン!ワロてもうたがな(^^)

まあ最後の「センキュー」がシビれるからええかw

[この記事を読む]


ゆっくりが大事

2025年04月25日

ふむ。ビジターでDeNAを3タテ。ええがな(^^)

近本得意の固め打ち炸裂したし、翔太もええのん1本出たし。

今夜から対読売。ここも上手く乗り切りたいね。頑張れー。

はい、そんなわけでゴルフ練習の話。

先日行った打ちっぱなしにて途中から目の前の打席に来た若いお兄さん。

クセがね(汗)

構えが…気になってしゃあない(笑)

目の前でそんなお尻をピコピコされたら打てへんやん…いやまあ自由ですから?自由なのでええんすけども………はよ打ってw長いからピコピコが。

もうその・・なんちゅうの?アドレス入ったらスパイダーマンみたいな。バックスイングはロッテにおったフランコみたいな。

まあボクが言うのはお前が言うな状態やけども・・かなりの方です(^-^;


いやでもこんなお兄さんたちが頑張る姿は微笑ましい(何目線や?w(-_-;))

ディスイズゴルフやわww


そのお兄さんは引っかけグセがある。

ボクは右にシャンクグセw

時々二人のボールがクロスカウンターで飛んでく(泣)

夜の打ちっぱなし、いろんな人がいらっしゃいますなぁ(あんた(汗))


そんなアタクスでもすな、こんだけ練習行くと多少感覚が戻る事がある。安定期と呼んでおりますがw

(あぁ、こうやったらええやんか。パシュッ・・ほらぁ何も問題あらへん)

で調子乗ってやってちょっと距離欲しいみたいな力みが入るとコッ!ちゅうて出るねんコレが(T_T)不安定期突入w

意識してゆっくり振った時の方がええ球出とる。

忘れんねんアホやからw次の日行ったら「ぃよぉぉ~~し」ちゅうて気合入っとるしw

気持ちに余裕を持つ。

ゆっくりゆったり振る。

なんか同じこといっつも言うとる。忘れんなって(笑)




[この記事を読む]


晋太郎に想いを馳せる・・

2025年04月24日

悠輔ぇー(´▽`)

やっと出たなぁ。本人もファンも一安心w

しぶとく勝ちをもぎ取ったあの一撃は大きい。

今日が大事。もう一丁いこやないの。

ん、今朝の話はですね…

ネットニュースでしか知り得ない藤浪晋太郎の現在状況。

3Aで大荒れやったと。

阪神時代、技術なのかメンタルなのかという論争まで起きてたなぁ。

メジャー挑戦、環境変わればという意見もある中、「むぅ・・」「そんな問題じゃなさそうな・・」といった厳しい意見が多かったと思う。

晋太郎を見守ってたシャチョゲの本音としては

「無理ちゃう?でもなんとか復活してほしい。頑張ってくれ。・・アカンやろなぁ」とグッチャグチャな思いと言うか親のような心境w

ええ時は無双できる。そのポテンシャルは間違いない。

アカン時は捕手がゴールキーパー状態になる(鬼汗)

技術なのかメンタルなのかと言われ続けてますが

晋太郎の心中、わかる気がするんよなぁ(-_-;)

技術足らんとこもあるやろと。そこを気にし過ぎてイップス気味になる。

こうすればこうなる。おかしくなるのは・・ここがこうなってるからや・・・・あれがあぁなっとるのか?あ、これが原因かも???

またなるかもしれん・・どうしよ?みたいな。

誰かのゴルフと一緒やんw(一緒にすなて。あんたは無双状態にならへんやんw)

泣くな負けるな晋太郎。

シャチョゲはいつでも温かく見守っとるよ。毒は吐くけどw




[この記事を読む]


GWのテーマを

2025年04月23日

なんか知らんうちにもうすぐGW突入。

うちの場合は1月から学生服でバタバタし始めて4月初めまではそこに意識が行くから気が付いたら「あれ?」みたいな感じに。

ちょっと今年のGWは珍しくゴルフが二つ入っとるのでね、そこに向けてスイングのメカニズムをね・・・

言い方ひとつでえらい格好ようなりまんなぁ( ̄д ̄)

YouTubeで勉強中ですハイ。

だいぶ長いこと勉強中ですハイ。

出口の見えない道へ突入してる気がしてますハイ。

ハンドの仲間、ソフトの仲間との2連チャンなので楽しみなわけで。

口では「生まれ変わった姿をお見せします」とは言うておりますが・・・・まあね、わからんわね(笑)

このGW、昨年頑張ったダイエットが無にならんよう十分気をつけねばならん。

年末年始でちょっと戻り、崩した体調のせいで運動が出来ずさらに身体が緩んだ。今ちょっとそこを戻そうと努力中。

目標体重に近づけば自ずと体調も良くなるはず・・。たぶんね。知らんけど。

ただ最近「こんなんが一番旨い」みたいなただメシを食うだけの動画をよく見てるのが気掛かり(汗)旨そうに食うんよなぁ・・絶対アカンなアレやりたいとか思うたらw

というわけで今年のGW、「ゴルフ結果向上・体調管理・リフレッシュ」この3つを軸に行動すると誓っております。

天気が良かったらええねんけど。どやろね?





[この記事を読む]


県大会の話

2025年04月22日

宇部は曇り空。

これならなんとかなるか・・・という思いをあざ笑うようにしばらくしたらサーっと振り出した雨。

濡れるとまあまあ寒い。ウインドブレーカーを持って行ってたけどビッシャビシャ。やんや。

雨が降るとね、ボールが滑るんだわ。なので投手は苦難。

総監督「ロジン持ってきとるか?」

エース「ないです(-_-;)」

総監督「( ̄д ̄)はぁ~。・・・キャップー、ロジン持っとるか?」

キャップ「あ、使ってないのでちょっとどうかわからんすけどあります。・・えっと・・・・・雨降るのにエースがロジン持ってこないとかありえんからなっ(強めツッコミw)

まあここらへん、意識が低いわね。うちは優しいから笑い話で済んどるけど。

初戦の相手は前回優勝チーム。トーナメント表見てもこのブロック・・・ちょっとエグいな(笑)

まあ県大会なんて弱いとこはおらんしやるしかねーと。

で試合は先攻でスタート。

こういう雨の日は余計にでも転がさんと。ボールが濡れて送球ミスを誘えるからね。そこらへんを徹底してやろうとエンジン組んで確認。

みーんなフライ(泣)チャッチャと3人で終了。

はい切り替えて守ろう!

うちのエース、アップの投げ込み不足がモロに影響して初球から連続14球ボール(汗)

15球目やっとストライク。

(はぁ~やっと入った。これで落ち着いてくれたらええが)とベンチで監督と話してたらその打者にパコーンと左中間へ満塁HR(滝汗)

こっちの攻撃は全くランナー出せず淡々と進む。

相手は各打者が打順に関係なくセーフティバントを多用してくる。やっぱり良いチームは攻撃ひとつとっても意図を感じるねぇ。

何点とられたか覚えてないけどまあまあ取られた。

こっちは死球と四球でチャンス作ってやっと1点。ノーヒットやもんなぁww

監督代わって初の県大会、小雨の中惨敗で終了。惨敗とは言うてもそこまで差があるわけちゃうねんけど・・・点の取り方と取られ方。この戦い方の意識の差。

まぁ、今回の敗戦で選手が何を思って今後に繋げるかっちゅうのが大事。

やる事やらんで勝ちたい勝ちたいてそら鼻で笑われる。まず普段からの意識の持ち方、試合前の準備・試合への挑み方を個々が考えんとアカンわね。

大きい事は言わないし言いたくないのでアレやけども、うちのチームの実力なら県大会でも一つ二つくらい勝ち上がれる力はある。

なんとかベスト8、ベスト4に残れるよう次やね。精進あるのみっすわ。




[この記事を読む]


何してんねん&知らんがなの話

2025年04月21日

お世話になってる学生服メーカーさんの歴代担当してくれた人に声かけて呑もうと言うことで宇部へ。

学生服なのでうちの奥さんもかかわり大きいので今回は夫婦でGO。


ちょうどというか次の日宇部でソフトの県大会があったのでね、タイミングええからとそのまま宇部泊。

ソフトのユニフォームを忘れたらシャレならんので入念に荷造りチェック。

うちの奥さんスマホをよく落下させるのでスマホ用の首掛けヒモを持ってる。今回もスマホだけは絶対落としたらアカンからとそのヒモを………

ヒモがないw

さっきまであったという。知らんがな(笑)

そろそろ出よか?と話してたので「あれ~おっかしいわぁ……どこ行った?」とか言いながら結局ヒモは諦めた。

珍しく「運転するわ。たまには(笑)」


宇部のホテルに到着。駐車場にとめてチェックイン、部屋でバッグをゴソゴソ。

「あったわヒモ<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>」

そらさっきまであってんから無くなるわけないやろって。

……ん、あ…ないやん?

今度は何よ?(汗)


「スマホ」(鬼汗)

うそやん?え?ヒモどころちゃうやん何してんねん(-_-;)

「ここ(ポーチ)に入れてたはずやねん。それごとバッグに入れてたから落とすわけないし」

車ん中ちゃうか?ちょっと見てきたら?

「いやそれはないわ………あ〜出る前にフル充電しててそのまま…あ~絶対そうやわ、うわぁやってもうたなぁ」

今スマホなかったら不便極まりない。

もうしょんぼり。明日帰宅するまでスマホなし生活決定。

変なとこに落としたわけちゃうからまあ良かったんちゃうか?と。

なんかしっくり来ないままメーカーさんと合流して楽しく呑み会。

次の日チェックアウトして車に乗り込み試合会場へ向か

「あっ!(´▽`)」

バッグ置いてた後部座席下に鎮座するスマホ。

車見たら?て言うたよな?

「はい…」w

落としてんのちゃう?言うたらそれはないわて言うたな?

「はい……」w


まああったから良かったやん

「なんでここに落とすんやろ?」

知らんがなってww



[この記事を読む]


まだ・・

2025年04月19日

我が家はGAORA契約してないのでこの日はデータで追いかける。

お、右京ちゃんやないか。2点先制。

2アウトから連続ヒットで作ったチャンスをしっかり得点につなげる。

ええがな(゚∀゚)

もろもろの用事を済ませ店を閉める。家につく。

あら?同点なったある(汗)

どーした頌樹?まぁこんな日もあるか。切り替えて打線の奮起を待とうやないか。

仕事着を洗濯機に放り込み家着でゴロリ。

お、どうなったかな?そんなすぐすぐ反撃ってのはないか。どれどれ・・・

まだ投げたある(鬼汗)

どうしたどうした?何が起こってんねん??

相手のスコアボードの数字がジワジワ増えていく。アウトカウント増えへん。

しばらくデータにらめっこ。

やっと1アウト。あ、送りバントか(-_-;)

データの打者が全然変わらない。二俣。こいつ粘りに粘って14球投げさせやがったwで四球。なんかここでちょっと気持ち切れる。

スマホ見るのやめる。

山口県のローカルニュース見る。あぁ、平和だ。当事者には申し訳ないがウクライナやガザとは違う日本の平和をかみしめる。

でもやっぱり気になる。

スマホ手に取る。データ見る。

まだ投げたあるっ!(滝汗)

結局このイニング54球投げた。5点いかれた。ヤフーニュースにもトップで載ったw

しゃあない。こんな日もあるがな。

今日はデュープ。楽しみ。でも向こうは床田。打てへん。哀しみ。


[この記事を読む]


よう勝ち切りましたわ

2025年04月18日

まさかの延長戦やったわ~。

よう勝ち切りましたな(^^)

打線がしっかり機能するといいねぇ。

ビーズリーは今季調子が上がらんな。こんなもんじゃないんで心配はしてないけど。

まあ昨日のいただけないのはただひとつ。

木浪くん。あなた( ̄д ̄)

あのエラーはあかんわ。なんでもないショートゴロやん。甲子園ならまだわかる・・・人工芝のグランドであのプレーは猛省っすな。

守備がええのはわかっとる。あの場面だけはしっかりやらんと(あと一人状態)すぐ小幡に代えられるし山田も控えとるし。頼んます!

森下は神宮との相性ええんやなぁ。ナイバッチン(´▽`)

近本も4安打固め打ち。この人は固めだすと手が付けれん時あるから。いいすねぇ(´▽`)

テルもあの1本デカかったなぁ。コンタクトさえ出来ればポンポン入るはず(´▽`)

オオヤマサン・・・・(^-^;ガンバリマショウ。

延長11回決着で投手をつぎ込む状態になったけどラストに及川を出せるプルペン力はメチャメチャええな。

今中継ぎ・抑え陣で一番安定しとるもん。2イニング任せられるのもグッド。あまり使い過ぎるとしんどくなるし研究もされてくるやろしがあるからほどほどにお願いしたいとこやけども・・・いや良いわ( ̄▽ ̄)

今日からカープやね。本拠地でのHRが見たいとこやなぁ。でもGAORAやから見られへん。むぅぅ(-_-;)

[この記事を読む]


聞きたいニュースとそうでないやつ

2025年04月17日

最近と言うわけでもないが、ほんまにしょーもないニュースが多過ぎて鬱陶しい。

うちは朝NHKを見とります。落ち着きたいから(笑)

そのNHKですらね、やれ某大物アイドルの暴行の件とか、某大物タレントのセクハラとか・・・そら当の本人や関係者はオオゴトかもしれんけどね、

そんなもん朝っぱらから国民に伝えなアカンのか?

ええ加減にしてほしいわ。昼からのワイドショーとか週刊誌でやったらそんでええやん。

聞くのもしんどいわ。ちょっと考えてほしい。

そんなニュースを目にするたびに(どうでもええわ)って心の中で必ずツッコんどります。

政治経済のニュースもね、必要なやつそうじゃないやつあるけども実際に生活に関わることが多いからここらへんは総合的に見てますけどね。

朝のニュースに関しては、やっぱりその日の活力にしたいので良いニュースを摂取したいすなぁ。

そうなるとスポーツ関連が自分にとっては気分が上がるというか。

NPBやMLBの話題は好きやから注目してるしね。この2年くらいカブス今永投手の話題はなんか嬉しい(^^)大谷さんは飽きましたw

朝のニュースというわけではないがちょっと前に相撲のニュースを見た。

現在巡業中で人気力士たち(十両三枚目以上らしい)はそっちへ。残った力士は各部屋で稽古。

相撲は「一門」ていうのがあります。

応援してる若碇碇潟は時津風一門。

所属部屋は違うけどその一門で集まってやる合同稽古みたいなのがあるんすわ。

二所ノ関一門の連合稽古っちゅうのが押尾川部屋であったそうな。十両力士が集まって5人の申し合い。

風賢央(押尾川)、大辻(高田川)、琴栄峰(佐渡ヶ嶽)、若ノ勝(常盤山)に一門外の若碇(伊勢ノ海)

若碇は佐渡ヶ嶽親方(元琴ノ若ね)に声掛けてもらって参加したらしい。声掛けてもらえるのが嬉しいね。頑張ってる証拠っすわ。

この中では風賢央が一番年上。この人最初と最後の礼がキチッとしてる。顔はあんま好きなタイプ違うねんけどなんかええわ。微笑ましいw

若碇が一番下であと3人が一つ上の同級みたい。琴栄峰・若ノ勝は埼玉栄の先輩やね。

なんか凄い稽古やったらしい。元大関の琴風さん(元尾車親方ね。もう協会退職したはるけど)が「昭和の稽古みたいで懐かしい」とおっしゃってたそうな。

なんかこんなニュースを見ると元気もらえるね(^^)

昭和・平成・令和といろんな事が変わってきとるけど変わらないものもある。

スポーツにおいて練習・努力っちゅうのはいつの時代でも変わりないっすな。頑張った分強くなる、進化する。頑張ってる分周りも応援したくなる。

若碇はいつも応援しとるけどこういうニュースをもっと取り上げてやってほしいなと思うとります。

あぁ、ゴルフの某選手。反省期間と謝罪行脚から復帰ってニュースあった。

トリプルボギー不倫・・・これはスポーツの話題とは言えどうでもええですわw


[この記事を読む]


自撮りをしてみた話

2025年04月16日

自撮り棒持って歩いてる人を見た。

おぉ、田舎なのに居はんねや・・・とちょっと思ってしもたけど結構おられるんすな。

YouTubeとかSNSにアップするんやろね。

いや~映像処理とか大変そう。アタシにゃ出来ません。というかYouTubeとかに出したくないw

でも自撮りをしようと。やらなアカンぞと。何の話や??って事ですが

ゴルフのフォームチェックの話(いたって真面目ww)

また変な癖が出始めてね。

シャンクしますねん右に出まくり。

もう練習場のネット・・・右側の汚れがよ~~~取れてキレイキレイですわ(泣)

アウトサイドから入ってんのか、右肩が出てんのか、いろんな要因がありそうで(コレはどう打ってんのか自分で確認せなあかん)と。

もうトップとかダフリはしゃあない。知らんもう(笑)

スライスと(コレはだいぶマシになってきた)シャンクを治したい一心で自撮り。

10分間くらい自分のフォームを撮ってみた。後ろの椅子にスマホセットしてね。

帰って撮った映像を見た。

わからんわ。アヒャ(´▽`)

いやアカンアカン。わからんで済ましたらあきません(-_-;)

必死で原因を探す。

なんとなくね、な~~~んとなく(あ?)っていうのが見つかった。

何が?っちゅうのは合ってるかどうかわからんので内緒( ̄д ̄)

ちょっとコレをしっかり意識してやることにする。

理屈はわかっとります。アドレス時の再現性。いかに再現できるかがボールを真っすぐ飛ばすコツやと教わった。YouTubeに(笑)

ん~しかし自分のダサい球筋に腹が立つ。

それ以上に自撮り映像のポコッと出とる自腹にもっと腹立つ(ムスッ)

[この記事を読む]


偉業達成おめでとう

2025年04月15日

今回のマスターズはサンデーバックナインでもつれた。バーディーとダブルボギーで一気に3打差が無くなったりとハラハラな展開。

イングランド出身のJローズ北アイルランド出身のRマキロイ2人のプレーオフに。

どちらもアメリカ人じゃない。でもマキロイへの声援が凄まじい。ごっつい人気。

やっぱり攻めのスタイルがファンを惹きつけるのかねぇ。

Jローズも44歳。もしローズが勝ってたら歴代最年長記録やった。凄いアスリートだわ。この人まだまだ出来る。

いや~最後のパット勝負、決めたマキロイがグリーン上に突っ伏して肩で泣く嗚咽に感動したなぁ。あの風景、あの景色を演出する夕日もキレイやしやっぱりマスターズはいいね。

マキロイおめでとう!

生涯グランドスラムですか。素晴らしい。

グラスラ達成はマキロイが史上6人目でタイガー以来25年ぶりなんやってね。

達成者を見たらジーン・サラゼン、ベン・ホーガン、ゲーリー・プレーヤー、ジャック・ニクラウス、タイガー・ウッズ。伝説の人ばっかやもん。やっぱり偉業ですな。ここにローリー・マキロイが入るんやね。

ちなみに優勝賞金は約6億円。2位は3億ちょい。21位タイの松山選手でも約3000万。ケタが(笑)


そうそう、2021年の松山選手が勝った時キャディさん(松山選手の後輩やったよね)が18番ホールに向かって脱帽一礼したのがフォーカスされた。

あれは日本でスポーツしてる人なら理解しやすいというか自然と出る行為なんやと思うけど海外ではなかなかないんやろね。

ドジャースの大谷選手がマナーの面で賛辞を受けてるのをよく聞くけどあれもね、当然というか普通というか。

まあ天狗になってもおかしくないほどの実績やから余計に素晴らしいというね。そーゆー事なんでしょう(^^)

グランドに入る時に一礼、出る時に一礼。

あれが出来るチーム・選手を見ると「うん、ちゃんとしとるなぁ」と思う。

社会人になるとね、そこまで厳しく統制されてない事が多い。

でもうちのソフトボールチームはそこキチンとやる。

昔ヤンチャしてた選手もおるけどそこは別。

グランドに入る際、全員で整列して号令で「シャス!」グランドを後にする時も「シタ!」

あれ県大会行ってもほとんどのチームがやらない。なんでやろ?と思うね。自分らそういう風にやってきたんちゃうの?って。

そんなやつらに負けるわけねー・・・・・ってチャカンチャカンにやられるからめっさ悔しいw

ま、でも大事なこと。我がチームはまず心で勝つ。試合でも勝ちたいね。

[この記事を読む]


所在地 山口県下松市大手町1-4-13
TEL.0833-41-1184 FAX.0833-44-0851
営業時間:
月~金 9:00〜18:30
  土 9:00〜18:00(1月~4月初旬)
    9:00〜12:00(4月中旬~12月)
定休日/日曜・祝日
Copyright2025 © タカハシ衣料株式会社 All Rights Reserved.