2025年7月30日
夏の甲子園。
今年も全都道府県代表が出揃った。
強豪校や初出場校・・・楽しみでしゃあない。
大阪桐蔭や明徳義塾は負けたねぇ。そら負けることもある。真剣勝負やから何が起こるかわからんし。
3年生は最後の夏。もう後がない全てをかけて挑む勝負。だから夏の高校野球は面白い。
いろんなところで大熱戦が繰り広げられてた。決勝戦タイブレークが多かったなぁ。
山口県も激闘の末代表は高川学園に。頑張ってもらいましょう!
そんな代表を決める大一番をね、今ネット中継してくれるから全部見れるでしょ(^^)
たまたま愛知県決勝をスマホで見てた。テレビで相撲見ながらやから忙しかったけどw
まあ中京大中京がおるからいつも愛知県は気になる。今年は東邦に負けたけどね。
その東邦を豊橋中央が延長11回6−5で破って甲子園初出場。素晴らしい決勝戦やった。
ここのバッテリーは小学校からずーっとバッテリー組んでたそうな。なんかええっすな。エモいね(^^)
その豊橋中央の髙橋大喜地(ダイキチ)投手!
140球以上投げてるのに144キロは素晴らしい。熱投タイプやね。気合の投球。
テレビ中継と同時放送で実況解説付きやった。
実況が時々「ここで出ましたアントニオ猪木っ!」って言うからね。何を言うとんねんこいつは?って相撲見ながら聞き流してた。
たぶん応援でブラバンがチャンステーマかなんかで「猪木ボンバイエ」でもやっとんのやろて思うてたんよ。
スマホの画面にアップで髙橋投手の顔がドーン。
「ちょっ、おま・・やっとるがなおいっ!ww」
思いっ切り猪木の顔マネw
マウンドだけやなくて打席でもやっとったなw「猪木」というか「1・2の三四郎」的な(笑)
我々世代のハートを鷲掴みやわ(^^)もう豊橋中央推しケテイw髙橋大喜地ハァァァンww
今年も見に行く予定なのでね、うまいこと組み合わせハマらんかなー?甲子園で見たいわ。