Home » 髙橋シャチョゲの独語り

県大会でいつも感じる

2024年04月22日

昨日は県大会。

下松はザーザー雨でどうなるか?と思ったけども宇部市はなんとか耐えて開催すると連絡。

毎度毎度のグランドへ到着、雨も落ちてなくてやれる感じに安堵。

そんなわけで初戦、下関のチームと対戦。

下関のチームはどこが県大会に上がってきてもだいたいレベルが高い。強い!

例によって一塁コーチャーボックスへ。(こっちは3塁側ベンチだったので相手ベンチの前っすな)

「よろしくオナシャス!」といつものように挨拶すると相手の選手や応援の人全員がニコやかに「シマース(^^)」

とっても感じよろしい。

テントの下にベビーカーもあって「お!チビさんも応援やな」と

鎮座してたのは柴犬(笑)

これが可愛いねん。試合に集中でけへんw

で肝心の試合ですけども、

はい。

コッパにされたったw

0-7。まるで歯が立たずの完敗。

最初浮足立ってちょっとポロポロがあったけどね。まあ打たれましたわ。

ランナーの進め方、守備陣の動きの読み方、どれも上。1枚も2枚も上。

実力差をまざまざと。参りました!

そんな中、主将は一人気を吐いて好投手から2安打。あとは沈黙(死球一人おったけど)

主将やるやんと褒めたげようと思ってたんやけどね、守備時に強烈なライナーを避けよった(爆)

ベンチで監督とボク二人ズルーッw「避けたなw」「脇の下シューッいきよったw」なのでプラマイゼロです。

でも勉強になるね。やっぱり強くなるためには強いトコとやらせてもらわんと。選手の刺激になるからね。

で負けたので次の試合は監督と二人で審判を。三塁塁審。ちょっと降り始めてちょい寒い(-_-)

この試合も好対戦・・・のはずが一方的になった。

強いトコと強いトコ。これまた崩し方が凄い。目を見張るっちゅうヤツですな。

ランナーを動かす、バッティングは叩きつける、下が雨で緩いと見たならセーフティ多用するなどなど。これぞソフトボール!

雨が強くなってきたからそのあとどうなったかは知らんけど(スタコラ帰りましたので)

我がチームはまだまだ練習練習ってトコっすわ。


[この記事を読む]


野球仮眠サッカーの夜

2024年04月20日

悠輔〜(^^)

毒を吐いたら打ってくれるという孝行っぷり。バックスクリーン一直線のえぐいHRやったなぁ。

個人的にはそのHRより次の打席のライト前ヒットが最高に嬉しかった。あのバッティングやわ。あれが出ると好調の証。

昨日は固め打ちの3安打。パターンとしては

一日だけかいなっ!

がよくあるがwとにもかくにも1本出たし、ちょっと気持ち楽になったんちゃう?良かった良かった(^^)

そないしてまで見なアカンか?と思いつつもアジアカップのUAE戦を見るために野球終わったらすぐベッドへ、3時間後起きてサッカー観戦。

なんかアレやな、中東のチームって大袈裟やし審判にずーっと抗議し続けるイメージある。UAEはまさにそれ。

でもPKは取り消されるわ(VARでファウル無しに)得点も取り消されるわ(VARでオフサイドポジションがいた)で言うたもん勝ちみたいなのが連発したからねぇ。

PKはファウルに見える。

オフサイドはどうなんやろ?プレーに関与してなかった選手はオフサイドになんの?よーわからん。

逆に日本には塩対応やったな。あれ誰やった?金髪の選手やった。ゴール前に後ろからドンて押されておとがめ無しやったのあったわね。あんなんもろにPKやん(と思ってしまう素人でサーセン)

ま、勝ったからええけども。

なんかこの世代、パス回しのテンポええし見てて面白い。

次戦は韓国戦。頑張ってもらいまひょ。

あとアレやね、アディショナルタイム。

長過ぎ(汗)アディショナル9分とか意味わからんわw

もうあれやわ、選手倒れたら時計止めたらええねん。ほんならわかりやすいやん。

サッカーはちょっと大袈裟な事もテクニックとして認められてるからムダにやりおる(そこが一番の問題やとは思う)


当たってもないのに「うわぁぁぁ、痛タタタタタッーーーー!審判見て!?これ痛かったわー!アイツにやられたー」ってアピール

マジで鬱陶しいw

ラグビーを見習いなさいっ( ̄ー ̄)




[この記事を読む]


拝啓、悠輔様

2024年04月19日

昨夜の8回、先頭の右京がレフト前ヒット。あれは大きかったなぁ(^^)

岡田監督もちょっと褒めてくれた。

岡田監督の勝利監督インタビューで

2ケタ10安打 をふられて

「いや、こんなんで喜んでたらあかん(笑い)。まあうれしいねえ、やっとというかねえ」

メチャメチャ喜んでるやんww

そんなこんなでこの3連戦を2勝1分。うむ。今日から現在首位のドラゴンズ戦。ここもなんとか耐えながらこなしていきたいところ・・・

なんですが

さぁて・・・そろそろ我慢の限界が。

何の?

はい?

・・ええ、毒吐きの(爆)

セ・リーグでダントツ打率の低い四番打者、大山悠輔くんにスポットを当てまっしょう!

今年から甲子園で得点圏に走者がおる時の大山専用チャンスマーチが採用になっとりまして

★大山悠輔選手チャンスマーチ歌詞★

Oh~Wo Wo Wo~・・・

※悠然と振り構えた 

バットに我らの夢を乗せて スタンドへはじき返せ 

栄光つかむ その日まで

「かっとばせ― おーおーやまー」

さあここで見せてくれ (オィ オィ オィオィオィ) さあ主砲の一打を (オィ オィ オィオィオィ)

勝利に導け 我らの大山

というヤツですな。まったく覚えてないけどもw

現状、これ鳴ると全く打ってない(笑)

オィ オィ オィオィオィのとこ、オィのあとに皆が付いとる(-_-;)

昨日もキレイにノーヒット(-_-)

メチャメチャ引っ張りにかかってない?開いてるというか。一番打てんかった頃外スラ全部空振りしてたけどあの頃の悠輔みたい。

打率がダントツベベタの.159(半笑い)

チーム打率12球団トップの.207を大きく牽引(下にw)

ただチーム本塁打数が12球団でトップの10本(謎爆)当然悠輔はまだHR出てない(たぶん焦ってる)

ただ言うとくよ?言うとくけどね、

シャチョゲは大山悠輔が大好きですw好きやから言うのww

打たへんから文句言うけども可愛いてしゃあないんです。なので悠輔頑張れ(^^)


追伸:

そういえばジャイアンツの新しいマークあるやん。

ティファニーとコラボしたんやったっけ?

凄いなぁ。超有名企業とコラボ。しかもシャレオツな。

でもシャチョゲには

のび太のタケコプターにしか見えまへんがなw


[この記事を読む]


夜中に揺れると怖ぇな

2024年04月18日

昨夜は皆さん大丈夫でしたかね?

まあまあ揺れたね。ここらは震度3~4らしい。震源地近くで6弱か。

食器類も落ちなかったし、あれくらいでおさまってくれたのでラッキー。

被害もそこまで大きくなかったみたいやし、能登の事を思えばこんなもんでヤィヤィ言えない。

ま、でも地震はやっぱり怖いわ。揺れの防ぎようが無い。

アラートもハンパなく鳴ったなぁ。こっちの方がビクッとさせられた。アラートやからそうじゃないとアカンけどね。数年前に東京から帰る新幹線の中で一斉にアラート鳴った事があったな。ま~~~賑やかでしたわ。

地震が多い日本。どこで地震が起きるかわからんので出来る対策は怠らないようにしましょい。

ふ~む、個人的になんすけども阪神もなんか盛り上がらんし(打たへんからw)大谷くんもHR量産といかへんし(HR打たんかったら調子悪いと思われるのしんどいなw)最近話題がなんかいまひとつな感じ。パッと明るいニュースがほしいと思うてたんですが、ちょっと前に山陽小野田の銘菓「せめんだる」の話書きましたやろ?復刻目指して商工会議所が云々って話。

あれの開発リーダーね、従妹やった(笑)

奥さんから新聞記事見せられて「これって〇〇さんじゃないの?」って。

そうでしたw

まさか過ぎて「お前かいっ!」状態でしたわ(^^)

なので引き続きというか前にも増して応援。

皆さんもどこかでせめんだる見たら買って食べてやっておくんなまし。


[この記事を読む]


晋太郎がまた崩れてきた

2024年04月17日

筒香が帰ってくる。

残念ながらMLBでは夢半ばじゃなかったか?と。筒香みたいな好打者でも難しい。う~む。

DeNAに復帰。古巣への愛やな。筒香か・・・・・

嫌やなー(;゚Д゚)(笑)

あのチーム、攻撃力上がるとヤバい。あーヤダヤダ。

MLBに挑戦という立場の話題。

どうした晋太郎・・。

またやらかしとるな。実際の映像見てないけど思うような結果が出せてないなぁ。

今回読んだ記事は3回の2アウト満塁で登板との事。

そらアカン。監督そらアカンてw

満塁で晋太郎はキツイんだわ。最初の打者で押し出し、次がタイムリー。その後連続四球に暴投付き。

打たれるんはしゃあない。山本由伸でもキンコン打たれる事あるんやから。

あなたの場合「どうぞお歩きください」が多すぎんねん(滝汗)

ストライクが入らんのと暴投が異常に(T_T)

環境に慣れてないのかね?彼はたぶん繊細やろからちょっと歯車が合わんと大崩れするイメージあるもんなぁ。


5億プラス出来高なんやからしっかりしやんと(-_-;)

5億やで5億。日本のプロで言うたら誰や?山田哲人、浅村栄斗か!(スポーツナビってこんなんまでわかるんやなw)

昨年中盤からオリオールズに在籍の頃はだいぶ安定してたやん?(アスレチックス入った当時は目も当てられんかったけどw)

なんとか戻してほしい。

とは言うものの、本音で話せば阪神を出たから余計気になるというか・・・・阪神の成績から関係ないとこで荒れとるから頑張れ!って言えてるんやけど

正直阪神在籍のままこんなんしとったらもう・・・・・エラい事やで、お~んw

そんなわけで、藤浪晋太郎をまだまだ応援しとります。頑張れ晋太郎!


[この記事を読む]


いただけない話

2024年04月16日

先週土曜日に起きた話。

監督から連絡。

「道具入れるロッカーが破壊されとる・・・」

グランドに設置してるロッカーの扉が破壊されて中からバットとボールを持ち出し、そのままグランドに放置されてるのを発見。

外された扉の形状からして「蹴っとるな」と。

さらにグランドゴルフでここを使用してる団体から寄贈されてるコートブラシ(新しい)の毛を5分の1くらいむしり抜いてる。

かなり悪質。

これはもう手に負えないということで警察に連絡。

なんかすぐ対応してくれたらしく、ワラワラワラ~とお巡りさんたくさん。

現場検証だの指紋採取だの。

忙しいのに監督はそこに付きっ切りで対応せなアカンかった。たいへんご苦労様。

監督の家のシャワーも夜中にぶっ壊れたり散々な週やったなwあ、いや笑いごとじゃないけども。

日曜日の試合前に選手全員の指紋を取りたいから協力してくださいと警察から要請があってね。

選手の中には「最後にカギ締めたの自分なんで・・あれ?やばい?容疑者になったりせんですか?」とか言うてたなw

で日曜の朝、試合会場に若い男性二人。警察の方。

「あ、指紋の件できたんですがもう結構です」と。

「へ?」

「犯人がわかりましたので」

「わっ!そうなんすか。そらまたえらい早い・・・」

聞いてみれば、その日子供二人がグランドにきて、道具入れのあたりを物色してたのを張り込みしてた警察が

「ちょっとボクら聞くんじゃけど」

と質問したら白状したらしい。

犯人わかったしスピード決着で良かった良かったと。

壊されたロッカーや傷がついてしもた道具類はその親が弁償ってことになりましたわ。

まあ子供のやった事とは言え悪質。きっちり弁償してもらう。



少年達よ、元気が良いのはええが、はぁこねぇな悪さしちゃつぁーらんでよ。という話。

でもまあ・・・親やな(-_-)

[この記事を読む]


市内大会&高校生と

2024年04月15日

昨日の市内大会。

主将、主砲、正捕手がいない。

苦肉の策でオーダー組んで臨む。

人数足らずOBが1人駆け付けてくれて。アリガトね(^^)

意外な?若手が打撃爆発!ソロとスリーランw

1人で全打点を叩き出した。

1点リードで迎えた最終回相手の攻撃。

最後はね、打たれてランナー貯めてもうたトコでワイルドピッチ。同点。

と見せかけてボールを拾いにいったキャッチャーがボール拾わずホームに戻る(なぜ?w)慌ててたんやろなぁ。

その隙に二人目も戻ってきて逆転サヨナラ負け(笑)

今日は急造ポジションで臨んだ試合やからまあまあまあまあ。

でも日頃目立たない選手が躍動したりとなかなか見どころある試合でしたわ。

来週はいよいよ今年1発目の県大会。頑張ります!ちと雨予報が気になるけどね。

そんな昨日、市内大会が終わったあと高校生チームが来て練習試合。

社会人の合同チームと一試合やりました。

(桜の花びらがあと少し)

まわりに高校のソフトボール部がないからね。県内はここだけって聞いたけど。練習試合を組むのも難儀っすな。

たぶん久しぶりの試合だったのかね?親御さんも応援来られてて。

部員も少なく廃部の危機とか。なんとか存続出来るよう頑張ってほしいもんすな。

この試合、途中からうちの支部の審判長が飛び入りで社会人チームの捕手で出場。

結構なベテランやけどさすがというか華麗なキャッチング。

ただし審判長が入ったとたんに高校生打線が爆発で大乱打戦に(爆)

みんなからヤジられ

「すいませんっ!もうワシにやらせぃって言わんから(謝)」ワロタなぁww

8点差を高校生に追いつかれ、最終回同点に。タイ・ブレーク?ひょっとして同点で終わりじゃなくてタイ・ブレークやる?

ここから社会人チーム

はよ帰りたい気持ちがつながり逆転サヨナラw

オジサン達の想いの方が強かったという話。





[この記事を読む]


信頼

2024年04月13日

「まきちゃん大丈夫や。気にすんな」

そうつぶやく今朝のシャチョゲ。

あぁ、マスターズで池に入れるわ短いパット外すわで失望の表情を見せるロリー・マキロイ君にエールをw

親近感沸くわ~言うて奥さんに「は?」と冷たくツッコまれましたがw

松山くん頑張れ~~~~!!

さて。

出逢いは億千万の胸騒ぎと申しますが(申さないw)

あれは2億4000万の話。

一平はその10倍以上を翔平ちゃんからエキゾチックジャパンしてたわけで(言葉の使い方間違うてるw)

このニュースでもちきりやね。日米で。

いやいや、凄い金額過ぎて唖然とする。

だれかが書いてたがカープの総年俸が29億w。それに近いお金をお溶かせあそばされた一平は・・・いただけませんなぁ。

早く捜査が終結して結論はこうっ!ってなってほしいね。

翔平ちゃんも区切りをバシッとつけれるし(心情はスッキリできるわけないやろけど)

何よりわけわからんコメンテーターや素人さんの意見を目にせんで済む。

いらんねん。憶測であーだこーだ・・・しょうもない。

けどコメンテーターはそれで飯食うわけやからまだええが、

そこに同意したり噛みついたりする一般ピーポーが・・・もうええっちゅうねん。黙らっしゃい!

さらにそれを取り上げて記事にするメディアはもう終わっとるわ( ̄ー ̄)

いや~~~~しかし24億。エグいな(汗)

搾取した一平の悪さもエグいし、絶対的な信頼を寄せてたであろう人物に騙されて搾取された翔平ちゃんの心痛もエグい。

頑張れ翔平ちゃん。

ボクも信頼しよう。頑張れ武史ちゃん。裏切るなよw(何の話?(-_-;))






[この記事を読む]


キャンプに良い季節になりました

2024年04月12日

バックミラーをチラッと見る。

車が通った後に桜の花びらが風でクルクル~と舞う。もう散ってきたなぁと思うと同時にもう4月!と。GWすぐやん!と。井上対ネリすぐやん!と(ソコかいなw)

寒さが無くなってきてキャンプに良い季節になりました。

まあ本格的にやってる人からすれば「そんなもんキャンプは年中楽しめます」って言われると思うけど

そこはうるせぇwって事で(笑)

のんびり過ごせるあの時間の使い方がええんよねぇ。

静かな自然に囲まれてゆっくりと。最高ですな(^^)

コロナが流行り出したのがキッカケのひとつにはなったと思うけど現在もキャンプは大人気。

メディアにも取り上げられてるケースも増えたし、ユーチューバーもたくさん動画アップしてるのでね。

テントや調理道具の貸し出し用も充実してるからなんも持ってない家族連れとかでも気軽にやれるし。

なのでタイミング遅れると予約取れんのよ(-_-;)

予約開始日を確認したりしますやん?数ヶ月先の予定なんてわからんやんかって思ってまう。

予約だけ先にしときゃええやんって話じゃああるんだけども、うちも年寄りがおったり色々とあるもんでなんかね・・・後手後手になってもうてる。

今年はチョコチョコ行きたいなと。

できれば釣り竿持って出掛けたい。

釣った魚を野外で捌いて焚火を囲んで食べるとか最高過ぎるわぁ・・・・・

その前に釣れんけど(泣)

そんなわけで、キャンプ+BBQ+釣り。

今年は複数回やれるように計画シマッス。

テトラの穴釣りに最近興味を持ってるのでちょっとポイント探しとかなアカンな。

やっぱし山陰かなぁ。萩しーまーととかセンザキッチンもあるし。

(-_-;)

・・・・釣れんかった時の保険が万全過ぎる(汗)



[この記事を読む]


海へ

2024年04月11日

店を閉めて帰宅。

テレビの電源ポチッ。

0−5。

やはり今年のマサーシーはちょっと調子悪いんか?うーむ。野球見る気を早々に無くす。

そうなると潮汐アプリ起動。

新月、大潮、満潮22:14、アゲのタイミング。

コレは!と晩御飯済ませて…

マイホームグランド笠戸に降り立つ(笑)

なんか変なマンションみたいな言い方やな・・サーセン。

ちょっと風が冷たい。

ぬかりはない。キッチリ防寒着。ふはは。

しかし嫌な予感がする。

いつも悪い結果をもたらす状況が目の前に広がる。

ベタ凪

この能面のような状態時はホント反応悪い。

でも当方やる気ある。

なんか嫌な事続いてたが海へ来て心が洗われるよう。

月が出てないのでメチャ暗い。これも良い条件。よーしと意気込んで釣りスタート。

1時間ノーバイト(-_-;)

嫌な予感が現実となって時間だけが過ぎてく。

やっとアタリ、きっちりフッキングして取り込む。

カサゴ。でもチビ。15cmくらい。

よしよし、ここからやと。

少し横に移動してもういっちょアタリ。

これもチビゴ。

でも楽しい。今までアタリすらなかったのにここで連続。おそらく時合。チャンスタイム!ふはははは!

このチャンスを逃したらアカン。良型をヒットするには入り組んだトコを狙わなアカン。

投げる。

そしてキッチリ根掛かり(汗)

ここからが大変。

押しても引いてもアカン状態。ウーンとロッドをピュンピュンしてたらスポーンと抜けた。

これ結構危ない。自分の方にジグヘッドが飛んできよるからね。真っ暗で見えへんし。

咄嗟に身をよじって難は回避。

と思ったら違う難が・・・

弛んだラインをリールが巻き込んでしもた。

ちょっとスプールが回ってしもたからリールの中の方に巻いてしもて。コレ最悪。

でも時合やから早くほどいて投げたい。

ヘッドライトを点けてリール見ると・・・・・うわぁ~(-_-;)

(これはアカン、時間かかってまう。切ろう)と即断。

切るやん。グチャグチャのラインはしっかりカバンの中へ(こういう切れたラインは持って帰りましょう)

問題はここから。

夜に運転するからよく見えるメガネで来てた。ちょっと前にレンズ替えたんす。おかげでよ―見える(^^)

近くが見えん。

全然見えなくてジグヘッドのアイにラインが通らん(鬼汗)

リールにからまったラインを外すよりはるかに難航w

なんとか結び直してピュン、投げる。

何度も投げる。ピュン!ピュン!

シーン

しゅ~~~~~~~りょぉ~~~~~~~~

能面笠戸。一切の生命反応が途絶える。

釣果、2点。

阪神と一緒w

[この記事を読む]


ブルートレインが流行ってた時の話

2024年04月10日

小学校の時やね。

女子は知らんけど男子はまあまあの率でブルートレインに興味があったかも?

線路の近くに住んでるのでちょいちょいお目にかかれた。

「あさかぜ」「さくら」「富士」「彗星」などなど。先頭車両にマーク入っててね。男の子の心をくすぐるわけですな。

あさかぜは朝7時から8時の間くらいに通ってたからよく見たね。

まあ正直そんな興味があったわけやない。見たら「お、すげえ」くらいのもんでどーしても見たいっちゅうわけじゃなかった。

夏休みの事。ラジオ体操とか子供会のソフトボールとかで町内のガキんちょが集まる機会が多くてよく遊んどったんすわ。

ボクの1つ上の先輩が「みんなで見よういや!」って。「みんなでうちに泊まったらええじゃん」って。

「お、そーしよそーしよ!」

勝手なもんで親の承諾一切関係なく集まる事決定w

そこの家は旅館やられててちょいちょい泊まらせてもらってたんよ。

目的は真夜中に通る「彗星」

夜中1時くらいやったかなぁ?まず寝とるから見れんわけです。

でも夏休みやし、同じ町内の男の子が5~6人集まったら眠たくならんやろと。

たいして寝台特急に興味があるわけやないのにウッキウキ。

そんなん近所のガキんちょが泊まって遊べるって考えただけでもうメチャクチャ楽しみ(^^)

盛り上がりながら夕方までみんなで遊んだ後、一旦解散してご飯食べてから集まろうと。

ご飯たべたあとオフクロに

「ねぇねぇ、今日ね、Kんとこへ泊まりに行ってもええかね?」

「は?はぁ夜じゃあね、ダメ」即答。

(;゚Д゚)「!・・なんでいけんのん?ええじゃ?」食い下がる。

「ダメ」オフクロの機嫌が悪くなり始めるw

「みんなで泊まるって約束したんじゃけど」(-_-;)

「あんたが勝手にしたんじゃろうがね!迷惑になるけえダメ!」ピシャリ

さすがに楽しみにしまくってたのでもう一抵抗(笑)

「でも・・

「しろしいねっ!(※)そねー行きたいんじゃったらあんたそこの子になりんさいっ!」雷ドゴーン

(※しろしい・・・「しつこい」とか「うるさい」の意。)

(T_T)

失意のまま電話「オレ行かれんけぇ・・」

夜、寝れんわけですよ。

ボクの部屋から窓開けたら線路見える。ほんで泊まるはずのHの家も見える。

真夜中、窓をちょこちょこ開ける。涙目で(爆)

電気がついとるHの部屋がみえるわけですよ。(みんな遊んじょるんじゃろぉのー。ええのー・・・)

まあハッキリ言うて彗星なんてどーでもええわけで(笑)

友達みんなで泊まって遊ぶのが何より楽しみやったのよ。みんなで集まるなんてそうなかったからね。

で彗星がそろそろ通る時間。時間は調べてたからそのタイミングで窓開けて見とったんよね。

ほんだらなんや知らんけど部屋にオヤジが入ってきた(焦る)

「おまえこねーな夜中に何しよるんか?そねーブルートレインが見たいんか?」ちゅうて。

その頃のうちの仕事はほとんど休みなくてね。オヤジも遅くまで仕事しとったから疲れて眠たいはずやのになんか息子が部屋でゴソゴソしとるんがわかったんやろね。

「来い」ちゅわれて。

真夜中にオヤジに連れられて50m先の線路フェンスへ。

で、彗星が通る。

初めて見た。ちょっと感動。

「気が済んだか?」

「うん」

で家に帰ったんだわ。

(見たいのは見たかったけどホントは彗星じゃのうて泊まりたかっただけなんじゃけど)とは言えず。

(そんなに見たかったんか?)という親の子を想う気持ちと(そうじゃなくて・・)というこの気持ち・・・切ないな( ;∀;)・・・

まあ親もわかっとったやろね。子供の考えとる事なんざゼーンブお見通しなわけで。

そんな中、泊まった連中は遊び疲れて全然起きてこず彗星なんざ一切見てなかったというお話w



[この記事を読む]


少し落ち着いたと思った矢先

2024年04月09日

入学式が終わってとりあえず今季の学生服商戦は一息つけるとこへ。

色々と考えなきゃいかんところがまた出てきたわ。しっかりメーカーさんと相談しながら修正って感じ。

次はワーキングの夏物っすわ。これまた・・・・悩みというか対策を講じながらやらないかん。

なかなか休まらんね。

とは言え息つく暇のなかった学生服商戦を乗り切れたのでホッと。

昨夜、晩飯おえてくつろいでたら神戸の親友Kから連絡が。

「先週GとIと飲んだんや」と。

お~久しぶりにその名前を聞いた(^^)

GもIも友達の友達みたいな関係。Kからの繋がり。高校の同級だったかな?

大阪にいる頃はちょいちょい一緒に飲みに行ったりカラオケ行ったりと楽しく遊ばせてもろて(^^)

でその話の中でもう一人登場人物がおる。そやつはGの友達でM。

彼もおもろい男でねぇ。頭の回転も早いししゃべってておもろかった。

GもIもMもみんな性格の良いええヤツでね。K含めておもろくて楽しい奴ら。まあKの人柄っちゅうとこやね。

ただ昨日の話は「Mが亡くなったんや」と。

メチャクチャ哀しい。ショックがデカ過ぎ。

ちょっと前にKと神戸で会ってメシ食った時にMの話も出たんよね。最近は会ってないわって言うてた。Gは昨年末にMと飲んだらしいけど。

その時すでに病気を患ってたらしいけどそんな素振りも見せずという感じやったと。Kいわく「Mらしいわ」って。

自分の身体があんましやから不安が付きまとってるけどもそれを飛び越えて友人の訃報てキツい。もう会えん。かなん。

会える時に会う。友人に会う機会を作らなアカン・・・・とまた強く思った。

Mのご冥福を。



[この記事を読む]


所在地 山口県下松市大手町1-4-13
TEL.0833-41-1184 FAX.0833-44-0851
営業時間:
月~金 9:00〜18:30
  土 9:00〜18:00(1月~4月初旬)
    9:00〜12:00(4月中旬~12月)
定休日/日曜・祝日
Copyright2025 © タカハシ衣料株式会社 All Rights Reserved.