2025年9月27日
藤ノ川、昨日は日翔志戦。
残念ながら負け。この一番で今場所の負け越しが決定。
この一番見て思う。小兵力士は胸が合うと難しくなる。
でもそうではなくてじっくり構えられて攻撃をはじき返されるのもかなり難しい気がする。
中に入らせない事だけを考えてドッシリ構えられたらなかなか・・・。
なのでやっぱり最初のアタリで相手を起こしにかかるのが大事なんやなぁと。
まあ素人目線やし一番一番が生き物なのでもっともっと奥が深い。今度そこらへん親方に聞いてみたいねぇ。
お、そんな甲山親方が今日十両解説ですわ。時間ある人見てね。身内びいきというわけじゃなく技の考察は「あーなるほど」と感心させられるので勉強になる。何の勉強してんねん(汗)
あ、そうそう引退した貴景勝さんの解説もいいね(^^)
そんなわけで5勝8敗あと二番。できれば二つ取りたいけど・・。今日は豪ノ山。またしても先輩です。
豪ノ山、場所前の稽古めちゃめちゃ頑張ってたのに今場所苦しい結果になってもうてる。ひそかに(今場所は豪ノ山ええぞ)って期待してたんやが厳しい世界やね。1勝12敗は本人苦しい。
頑張ってもらいたいけど今日は頑張らんでよろしいw
碇潟も昨日最終戦。
ん~最後の一番としてはちょっと寂しいやられ方になってしまった。
自分の相撲を出せなかった。出させてもらえなかった。
5勝2敗でフィニッシュ。
来場所また番付上がる。幕下上位が一番激戦区になるからだんだんと厳しい戦いが増えてくる。
めちゃくちゃ稽古してるらしいしどんどん強くなってるからね。楽しみ楽しみ(^^)