2025年7月24日
何を素人がエラそうに…すんません。
ホントにそう。なのでこうすべき!という事ではなくファン目線での感想&希望って事でご容赦いただきたい。
藤ノ川昨日の宇良戦、相撲ファンからも結構注目の一戦やったんちゃうかなぁ?
宇良は誰もがビックリするような態勢から技を繰り出してくる業師。なので大物食いもしばしば。
小兵藤ノ川を相手にどんな戦い方してくんのやろ?と興味があって昨日はちょっと宇良の動きの方に注目しながら観戦。
立ち合い。宇良の方が低い。藤ノ川は低くて鋭いアタリが常。それより頭半分低い。
二度目三度目と当たる。全部宇良が頭半分低い。
なんかこう全力で当たって来ないような?とにかく藤ノ川より低い態勢で中に入らせず跳ね返すみたいな…しかもアタリにいかない分どっしり構えて変化にも準備出来てるような。
三度目のアタリで藤ノ川の身体が流れるやいなや一気にスピードアップの追撃。小兵力士のお株を奪うような素早い攻撃で一気に押し出された。
宇良が藤ノ川をきっちり分析してきた戦略のように見えてならん・・・(-_-;)
宇良の下半身の強さ柔らかさは角界でもトップクラス。特に柔らかさというか粘りというかね。
なんか次のステップに向けて良い課題をもらったような取組だったような・・・・そんな気がした。
これで藤ノ川は6勝5敗。あと四日。是が非でもあと二番もぎ取ってほしい。成剛君頑張れ!本日は時疾風戦です。
ほんで碇潟。
幕下全勝が昨日の時点で4名。もう全勝対決トーナメント。
相手は矢後。この人幕内経験者。188cm177.6kg。デケぇよ(汗)例によって埼玉栄の大先輩(笑)マジで多過ぎw
低く当たって右からおっつけ。良い感じで攻めてたように見えたけどね、相手が落ち着いてた。碇潟の突き押しにビクともせんというか。
最後は片手でポーンと飛ばされた。タイミングもあったけど縦に一回転(鬼汗)しながら土俵の外へ持って行かれた。ちょっと完敗やったね。
これで優勝の目はなくなったけどラスト一番絶対勝って6勝で終わってほしい。忠剛君最後ブチかまして行こうぜぇ(^^)