ここで決めた勝ち越しは意味が大きい!

Home » 髙橋シャチョゲの独語り » ここで決めた勝ち越しは意味が大きい!

2025年5月22日

十一日目、7勝3敗と勝ち越しにリーチをかけてた若碇

高校の大先輩英乃海との対戦。

一発目は立ち合い不成立。ただズドーンと当たっていったのは相手に警戒感を持たせるには十分。

再度立ち合い、気持ちの良い強烈なブチかまし!(^^)・・からの少し膠着状態。

どちらが先に仕掛けるか?という場面で若碇が動く。蹴返し!

これが相手の腰を浮かせたというか(危ないっ)て思わせたね。

そこからは主導権。最後は下手投げで見事勝ち越しを決めた。

成剛くん勝ち越しおめでとう!(^^)

いやマジで今場所ええがな!凄いでホンマに。3連勝で一気に決めたね。

この勝ち越し、というかこの三日間の相撲は今までの若碇の相撲と一味違う。

以前は組まれるとね、胸が合うと相手がフィジカルにモノを言わしてええようにやられる事が多かった。小兵力士の宿命というかね。

組んでも動いていろんな技を駆使して攻め倒して勝ち切る相撲がなんとも頼もしい!

しかも相手は藤青雲(西十両二枚目)、御嶽海(東十両筆頭)、で英乃海(東十両二枚目)やもん。

十両の最上位4力士に4戦3勝やから大したもんだわ。

これはもうあと4日間でどれだけ積み上げられるかに注目してまうなぁ(^^)

今日は好調欧勝海。体格で不利なのは毎度の事。

ただ欧勝海とは同じ星勘定(8勝3敗)とはいえ戦ってきた相手に大きな差があるからね。

今場所の勢いそのままに蹴散らしてくれ!と祈っております。

あと4つ。いってまえ若碇(^^)

スゲエ・・・・いやホント凄えよ(何回言うねんw)

碇潟もアニキの勢いに乗っかって決めてしまえ~(^^)

という碇潟の相手は昨年九州場所に若碇の応援いったときに土を付けられた島津海やないか・・なんか変な因縁を感じるわ。やっちゃれ碇潟(^^)




所在地 山口県下松市大手町1-4-13
TEL.0833-41-1184 FAX.0833-44-0851
営業時間:
月~金 9:00〜18:30
  土 9:00〜18:00(1月~4月初旬)
    9:00〜12:00(4月中旬~12月)
定休日/日曜・祝日
Copyright2025 © タカハシ衣料株式会社 All Rights Reserved.