2025年4月30日
GW明けから始まる五月場所の番付が発表になった。
若碇は西十両五枚目!
先場所は九枚目、8勝7敗で四枚アップ。
十両五枚目て・・・見えてきたやん上が(汗)怖っ。なんか怖いわw
でも稽古もガンガンやってるし、自ずと結果はついてくるはず。今場所も期待大っすわ。
碇潟は東幕下四十五枚目!
先場所三段目二十三枚目から6勝1敗の好成績でジャンプアップ。
先場所唯一の黒星は朝乃山やからノーカウントでOK(は?w)
このあたりからが本当の勝負になってくるね。幕下は激戦区やから。
しかしまー二人とも早いて番付の上がり方がw
特に碇潟は三段目最下位格付出スタートやったからわずか三場所目でこの位置。ちょっとエグい・・・まだ18歳やっちゅうのに。
あーでも若碇も3場所目で三段目優勝して次の場所は幕下五十五枚目になってたから兄ちゃんの方もエグいw一番下(序ノ口)からスタートやったし。
二人の健闘を祈っております!
個人的注目番付で行くと朝乃山が幕下十四枚目まで戻って来た。もうケガすんな。アカンで。
先場所初十両でブリバリ強かった草野は十両筆頭。まあこの人はよほどの事が無い限り来場所上がるんは間違いなさそう。かなり強いからなぁ、幕内上がってからどんだけやれるのかが興味あるね。
幕内はね、やっぱり豊昇龍。仕切り直しやな。今場所どれだけ自分を取り戻せるかって感じ。
安青錦は先場所新入幕で11番、敢闘賞やった。今場所は九枚目。彼も注目。
幕内二枚目から2連続で大きく負け越した推しの熱海富士は十二枚目まで落ちた。
なんかこう・・・確実性が足らんというか。ええ相撲とってると思うねんけど。頑張れ朔太郎!w
そんな五月場所は5月11日国技館でスタート。初日が楽しみっすなぁ(^^)