2025年11月27日
昨日に引き続きネットの事なんすけども。
なんでもかんでも便利な世の中、その象徴と言ってもええくらい発達しとるんがネットショッピングじゃないかと思うわけで。
自分はAmazonが圧倒的に多いけども。
実際に手に取って見る、服や靴は試着するという事ができない点以外はほとんど文句ないレベル。
いろんな角度の画像見れるし、商品説明が細かくされてるし、違う購入者のレビューが結構参考になる事あるし。
ただ販売業者は色々なので対応に差が出る。
ただ包んでポーンと送ってくるところがあれば、手書きの書面でお礼とか使い方の説明とかを丁寧にしてくれるところもあった。
ネット購入は対面で会話しながら買い物するわけではないのでやり取りはドライよね。
でもこういう手書きの書面なんか見ると「あーまたここで買いたいわぁ」って思うわね。
心のこもった姿勢はリピート率上がるやろなと感心しますわ。
レビューの事を書いたけどあれ大事やね。特に画面では伝わりにくい感想は有難い。
服とかならサイズ感ね。購入者の体型が書いてあればそこからある程度想像できるし。
そんな事思ってるので先日ある物を購入して、自分の体型(身長・体重など)や着用感についてレビューに書き込ませてもらいました。
自分と同じようなサイズの人の参考になればええんすけど(^^)
ただね、書き込みした後Amazonからレビュー有難うみたいなお礼メール届きますやん?あれにね、
その調子です!
っていう文言。あれ何かイラッとすんねんけどw



