相撲の観戦・応援で

Home » 髙橋シャチョゲの独語り » 相撲の観戦・応援で

2025年11月18日

藤ノ川。今場所初の連敗となって6勝3敗。時疾風に厳しい相撲を強いられたというか相手の気迫を感じた。

なんとか今日連敗止めて勝ち越しにリーチかけたいね。

頑張れ藤ノ川。我々はただただ応援するのみ。

はい、毎度の事なんすけど相撲の観戦に有名人が来られててよくネットニュースになってますわな。

自分等が応援に行った初日もデビ夫人が居はった(^^)

こういう方々はだいたい土俵まわりのタマリ席で観戦されてる。

座布団の下に靴とか荷物入れることが出来るスペースあるんよね。

でも飲食ダメとかタオルなどの応援グッズあかんとかいろんなルールがあるようで。

携帯の操作も云々って書いてあったけど昨日福本豊さんが座ってはって写真バシバシ撮ってたけどww

そんな大相撲観戦時のルール。

ちょっと取り上げられてるのが「指笛」

さすが九州場所というか、結構館内に響き渡るくらい指笛が聞こえる。

あれはやっぱり違和感あるね。

関係者の人からも「控えてほしい」みたいなコメントあったようやし。

悪気はない、盛り上げようとしてる・・・そこはわかるけどふさわしくないわね。

国際センターでたまたま見たんやが、イス席(一番後ろ)の団体が揃って声援送ってた。

某大学関係やなと一目でわかったけど、音頭とって手拍子しとった。

あれも気持ちはわかるけど手拍子はちょっと・・・・なぁ(^-^;

大相撲ってやっぱり歴史あるし、それなりのマナーが存在する。

そこらへんを理解した上で応援・声援を送ってほしいっすなハイ。なんせ大きな声援は力になるらしいのでね。

声援で思い出した。初日、ボクらの後ろに座ってたおっさんがよ~大きな声で声援飛ばしてましてん。

どの部屋を応援してるんかな?くらい色んな力士の名前叫んでた。三段目くらいからずーっとね。

「あ~ほんまに相撲好きなんやなぁ」と。

で若隆元登場。若元春・若隆景のお兄ちゃんね。現在幕下でね、有名やから声援も結構大きい。

満を持して後ろのおっさんが叫ぶ。

「若隆っと、元ぉー!」

シャチョゲ&息子揃って「噛むんかいw」

余談でしたサーセンm(__)m



所在地 山口県下松市大手町1-4-13
TEL.0833-41-1184 FAX.0833-44-0851
営業時間:
月~金 9:00〜18:30
  土 9:00〜18:00(1月~4月初旬)
    9:00〜12:00(4月中旬~12月)
定休日/日曜・祝日
Copyright2025 © タカハシ衣料株式会社 All Rights Reserved.