2025年10月 のアーカイブ

Home » 10月 2025

あの二人がやられたんならしゃあないわ、おぉん。

2025年10月31日

日本シリーズ終了。 まあここまで楽しませていただいた球児監督はじめ選手の皆さん、スタッフの皆さん有難う。お疲れ様でした。 もうアレですわ、大智と村上頌樹が打たれたらしゃあない。今季のタイガースを代表する二人がやられたんな […]

[この記事を読む]


予想してたわ

2025年10月30日

予想してた。全然打たんな(笑) 勝てんて。あない打たへんかったらそら無理やわ。 上位が元気ない。でも今までこの選手達が引っ張ってきてくれたからなぁ。元気ないとは言うてもチョロチョロは打ってくれてる。 下位や下位。ちょっと […]

[この記事を読む]


九州場所番付

2025年10月29日

いよいよ今年のラスト九州場所が11月9日から始まる。 27日に発表となった番付。 藤ノ川 東前頭十二枚目(先場所は西前頭九枚目) 碇潟 西幕下十九枚目(先場所は西幕下三十四枚目) 藤ノ川は三枚下がった。6勝9敗やったから […]

[この記事を読む]


接戦になるとは思うてたが…

2025年10月28日

アメリカンフットボール東海リーグ決勝戦 中京対名城 厳しい試合になると関係筋から情報が入っててね。 序盤、こっちは流れに乗れず。 逆に気合い入りまくりの名城が怒涛のラン攻撃。 ちょっと狙われてるところがあったね。同じよう […]

[この記事を読む]


とりあえず1勝1敗

2025年10月27日

土曜から始まった日本シリーズ。 初戦は2-1で勝利。 第2戦は知らん。ほぼ見てないw 息子がPayPayに観に行ってたんやけどね、何があったんやろ?2回終わりくらいに 「もう帰ろうかな(´▽`)」言うてたww あっちのウ […]

[この記事を読む]


さあ日本シリーズです。ほんで東海リーグも大一番。

2025年10月25日

相手は相性ごっつ悪いwソフトバンク。 このチームに勝つのは容易やない。ほんまハムよぉあそこまで追い詰めたな(汗) ただ正直ひと昔前の鬼打線に比べると見劣りするのは間違いない。 打つしかないと思う。 投手陣は必ずある程度の […]

[この記事を読む]


立石くんいらっしゃいw

2025年10月24日

昨日のドラフト会議。 予想通りというかタイガースは立石選手を指名。 当然競合で相手は広島とハム。奇しくも監督全員阪神在籍経験者w うちは残りクジだったので新井監督、新庄監督の運が足らなかったということで・・・ 立石くん阪 […]

[この記事を読む]


ドラフトっすな

2025年10月23日

朝夕と日中の寒暖差が大きいので風邪ひきそうやねぇ。 山口県でも最低気温が一桁になってきた。山陽側じゃないけどね。山陰や山間部は冷えてくるね。 熊もはよ寝ろホンマ(-_-;) はい、そんな今日10月23日夕方よりプロ野球ド […]

[この記事を読む]


アメフトが熱い週末です

2025年10月22日

高市さんが総理大臣になられました。 初の女性総理とかそんなん全く関係ない。 日本の為に国民の為にしっかり頑張ってもらいたいと思うとります。 中小企業を困らせるような政策はやめてちょうだいね(-_-) 今日はフットボールの […]

[この記事を読む]


激闘を制したのはソフバン

2025年10月21日

白熱した最終戦やったなー。 ソフトバンクが勝利。執念を感じたね。 これで日本シリーズのカードは 阪神タイガース対福岡ソフトバンクホークスに決定。 勝利監督インタビューで小久保監督が言うた。 「阪神は全然見てない。1日休ん […]

[この記事を読む]


秋っぽくなってきた

2025年10月20日

朝夕の気温が下がってきましたね。 昨日も日中涼しくて、だんだんと秋っぽくなってきた感じ。 そらまあ10月も後半に入ってるから当然っちゃあ当然。 10月後半て…なんか日が経つのが早いなぁ。なんやかんやしてたらあっという間に […]

[この記事を読む]


スイープは当然

2025年10月18日

短期決戦、加えて今季やられてたケイ・東がおるDeNAを相手にしっかり3連勝で決めてくれた。 最後はしっかり打ってきっちり抑えてセ・リーグ覇者として見せつけた形に。よしよし。 ペナントレースであれだけの差をつけたんやもん。 […]

[この記事を読む]



所在地 山口県下松市大手町1-4-13
TEL.0833-41-1184 FAX.0833-44-0851
営業時間:
月~金 9:00〜18:30
  土 9:00〜18:00(1月~4月初旬)
    9:00〜12:00(4月中旬~12月)
定休日/日曜・祝日
Copyright2025 © タカハシ衣料株式会社 All Rights Reserved.