2025年8月22日
奥さんの実家は京都の山裾にあるんす。
静かなとこでね、京都らしく周りに竹がビッシリ。
京都とは言うてもまあまあな田舎風景なんすわ。結構気に入ってる。まあそうは言うても自分の家ではないのでね、なかなかグデェ~とは出来ひんけどもw
今回のお盆は長めの滞在をさせてもろて。毎度毎度なんやが今回も義母・義兄・義姉に大変お世話になりましてm(__)m
何の時やったかなぁ?誰かが窓の外見て「あっ!」って叫ぶ。
「は?何?」みたいな感じで窓の外を見る。別段変わったとこ無いような・・。
「ちゃう、あそこ!屋根の上!」
「・・・わっ!?(@_@)」
猿(汗)
窓から見える隣の建屋、屋根の上に猿。
こんな真昼間にそこ出てくるか~(-_-;)
確かに猿が庭に入ってワルさするらしい。駐車場の脇にもうまい事食べて芯だけになった柿とか落ちとるし(-_-;)
帰る前に玄関でたら今度は駐車場の屋根に猿。しかも親子。チビ猿可愛いねんw
って言うてる場合か(汗)可愛いけどね、テレビで見るんと実害を受ける地元の人の感情は別やもんね。
チビ猿はこっちの事わかってなかったけど気付いた親猿がすぐ抱っこしてこちらを警戒しながら竹藪に消えていった。目がね、も~目が怖いねん。威嚇しまくりな眼光やし。
あ~こりゃ・・・猿の被害は結構あるなぁと。以前山口市で猿が部屋に入ってきておばあさんをケガさせたニュースもあったしね。京都のみんなも気を付けてほしいなと。
追い払うとか、人間の生活圏に入ってきたら危険やぞとわからせなアカンよなぁ。じゃないとあいつらやりたい放題やから。
最近クマに襲われる事故が頻発してるでしょ。あれもうね、クマが可哀そうとか行政に言わんといてほしいわ。シャレなってないから。
ある程度駆除してもらう方向で人間の安全な生活圏を再度確立してもらいたいなと思いますね。
しかしまあ義実家ね。鹿は出る、狸おる、猪おる、猿もそこらじゅうに。ほんまワンダーランドやわw今年はある場所にでっかいムカデくんもお出ましになられたからちょっと油断ならん(笑)クマだけは出らんといてください・・。