自分で整えるしかないわけで
2023年11月24日
水曜日に若碇は5勝目をあげた。 当たりは良かったけど左の上手を取られてちょっと危ない態勢になって土俵際に追い込まれたけどね。 逃げ場がないように思われたけど感覚っちゅうヤツなんやろか?相手が身体を使って決めに来たとこを粘 […]
Home »
2023年11月24日
水曜日に若碇は5勝目をあげた。 当たりは良かったけど左の上手を取られてちょっと危ない態勢になって土俵際に追い込まれたけどね。 逃げ場がないように思われたけど感覚っちゅうヤツなんやろか?相手が身体を使って決めに来たとこを粘 […]
2023年11月22日
昨日の相手は二本柳。高校の先輩で先場所もやった相手。そん時は叩き込みで勝ち。 今回もしっかり当たって態勢崩れることなく突き落としで勝ち! ちょっと相手が滑ったように見えた?けど、ま、それは若碇の足腰がしっかりしてたという […]
2023年11月21日
寒い時期はアメフトの季節。 やる方はもう少し気候の良い時期にやりたいけどリーグ戦をポンポンできるようなスポーツじゃないからね。 日程をしっかり間隔開けないと身体が持たん。だからしゃあないね。 地方のリーグが終わり、残すは […]
2023年11月20日
日曜日の朝。 連日の強風でグランドに松の葉っぱやら枝やらえらい事になってて(海岸線にあるグランドで周りを松の木が囲ってるんすわ) だんだんと冬って感じになってきたねぇ。風も冷たくなってきた。 風吹くと体感温度下がるから・ […]
2023年11月18日
侍ジャパン、昨日も投手陣の奮闘で韓国に勝利。 若手の大会とは言うても良い選手ゴロゴロおるからね。面白いっすわ。 サトテル打たんけどサトテルが悪いわけやない。 あれを使う井端の責任(笑) 今のサトテルはアカンね。(今の?・ […]
2023年11月17日
昨夜の台湾戦、井端侍は公式戦初勝利かね。 テレビ無かったんで見てない。サッカー見ながらwデータで追いかけてたけども投手陣。 被安打3,与四球2で完封リレー。素晴らしいパチパチ 及川(こやつはオヨカワって読むんす)と桐 […]
2023年11月16日
涼しくなった。というか一気に寒い(-_-) でも秋の空は気持ちよろし。 こういう空を見ながらちょっとお出かけしたくならんすか? 海というよりはやっぱり山かな。なんとなくね。 キャンプもいい感じやし(すでに寒すぎるって)、 […]
2023年11月15日
昨日は対東誠竜戦。184cm、136kg。やっぱり若碇よりデカい。 若碇は175cm、106kg。小兵やね。実況の人も「身体は小さいんですが」って言うてはった。 身長はボクとそんな変わんない。体重は20kg以上差がある。 […]
2023年11月14日
日曜日から始まってる大相撲十一月場所。いわゆる九州場所やね。 東幕下三十五枚目の若碇。 今場所から髷が結えたんす(^^) なんか髷を結うと力士らしさがグンと増すね。でもまだなんか可愛らしい(笑) 大銀杏を結っていいのは関 […]
2023年11月13日
県大会で負けて各々の足らない部分が浮き彫り、そこを補うべく自主練スタート。 全体練習だと出来ない《ここを鍛える!》という部分特化練習は自主練とは思えんキツい練習に(笑) うちの打撃陣、全てフリーで打たす選手と脚を活かして […]
2023年11月11日
GG(ゴールデングラブ賞)に阪神タイガースから5名(パチパチ) 坂本・大山・中野・木浪・近本。 近本は3回目やけどあとは初受賞。坂本と大山は嬉しいねぇ(^^)目立たんけど大山はキャッチング結構上手いから。 センターライン […]
2023年11月10日
人の居住区に下りてくるという事にはやはり理由があるわけで。 熊が食べるものが減ってるらしい。今年は熊の主食になるドングリが不作だそうな。 もともと山やその近くに住んでおられる方は置いといて、住宅地の開発でどんどん熊の住む […]