第2回愛すべき山口弁
2024年02月22日
だーいぶ前に山口弁の話を書きましたがその時に書かなかったヤツを紹介。 ということで第2回愛すべき山口弁の話。 前回は「ぶち」「やれん」「せんな」「めぐ」「きなんなこんなぁ」などなど。 知らない人は前のブログを検索してみて […]
Home »
2024年02月22日
だーいぶ前に山口弁の話を書きましたがその時に書かなかったヤツを紹介。 ということで第2回愛すべき山口弁の話。 前回は「ぶち」「やれん」「せんな」「めぐ」「きなんなこんなぁ」などなど。 知らない人は前のブログを検索してみて […]
2024年02月21日
今のところ良いニュースしか聞こえてこんなぁ。 いつも「〇〇が脇腹を痛めて~~~」とか「〇〇が腰の違和感で」っていう離脱があんまし聞こえない。 外国人がちと(-_-;)まあええわ。現状戦力は揃ってるし若手も元気で下から突き […]
2024年02月20日
先日中京大学アメリカンフットボール部の50周年記念祝賀会がありましてね。 ボクは諸事情で欠席しましたけども。 いやあ~~~半世紀っすよ。素晴らしいね(^^) ボクらが在学中に15周年記念があって現役学生として参加させても […]
2024年02月19日
朝は少し冷たかったけどいい天気になった。 まだまだ体調全開までには先が長そうなアタクスがチームに出来る事はグランド整備ということでコートブラシをかけて外野に落ちてる松ぼっくりを除けて準備完了。 2024年、今季初練習。 […]
2024年02月17日
ここから一番近いJRAの競馬場といえば小倉競馬場。 高速使って・・そうね、だいたい2時間ってとこかしら?まあまあ遠いか(-_-) 関西に住んでる頃は阪神にちょこちょこ行ってた。意外と京都へは行ってない。淀屋橋から京阪で一 […]
2024年02月16日
旨い。 どっちかっちゅうとイカ派やけどもタコ捨てがたい。好き。 ワサビ醤油が王道で、薄切りをポン酢でこれまた良い。 江田島でこれでもかー!ちゅうくらいタコ料理を堪能したけども(美味しかったデス(^^))明石のタコも有名や […]
2024年02月15日
なんもかんも徳山に負けてる感があった下松市。 ここにそこらへんの子供たちがワーキャー言うて集まる場所があった。 それがくだまつスポーツセンターでございますなw 今はちょっと縮小されてる。 でも当時(幼少~高校・大学生時代 […]
2024年02月14日
とにかく自分が動く事が肝要。 運動することで筋肉を刺激するし、血管も強くなる。 動くことで交感神経が活発に働く。ほんで寝る(休む)時は副交感神経が働いてという人間の基本サイクル。それが崩れるとしんどくなってまう(-_ […]
2024年02月13日
3月中旬の高校合格発表からしばらく休み無しに突入するため2月11・12日は貴重な連休。 有意義に…と思っててんけどなんかまた体調がねぇ(-_-;)自力で整えるために質の良い睡眠を!とゴルフの練習とかウォーキング […]
2024年02月10日
第58回スーパーボウルの日。 我々フットボールをかじった人間には毎年楽しみとなっておりますが。 頑張れ49ers! 月曜日休みなので観れるわ~って思ってたけど有料チャンネルしかライブないんやね・・。 また結果見んようにし […]
2024年02月09日
一昔前、商業地としては徳山(現在の周南市)に大きく溝を開けられてたのは言うまでもない。 金額ベースはよーわからんが、モール周南が下松に登場してからというもの人の流れが逆転してる。 もうあのアーケード街に昔の姿はない。シャ […]
2024年02月08日
プロ野球のキャンプもだんだんと熱がこもってきたね。 個人的にはバッティングというより守備力向上の練習してる方に目が行きがち。 現在のレギュラー遊撃手は木浪。 この人はいいねぇ。まだまだ向上心持って取り組んでる。なかなか牙 […]