スポーツにおける怪我

Home » 髙橋シャチョゲの独語り » スポーツにおける怪我

2025年11月19日

藤ノ川碇潟。

流れがよろしくない。藤ノ川が6勝4敗、碇潟が2勝3敗。

勝つのが当たり前ではない世界。期待してまうからついね……。

なんとしても今日白星をもぎ取ってほしい。

二人とも持ち前の機動力で頑張れー!(^^)


はい、ちょっと今日は怪我の話。

先日碇潟と対戦した力士が足の甲を骨折という大怪我となってしまった。

早く治るとええんですが、やっぱり相撲は怪我との戦いでもある。

藤ノ川も以前腕をやって大変やった。まだ完璧に治ったわけやないけども。

まー小兵力士は身体を持って行かれるケースや無理な態勢で身体に大きな負担がかかる事が多いのでやっぱり心配。

なってしまったのはしょうがないとしても、予防的なテーピングなど不安がある箇所についてはしっかりケアしてほしいすね。

自分も学生の頃捻挫は連帯責任っちゅうのがあって。

要は足首にテーピングをしっかり巻きなさいという事やってんけど。

毎日テーピングをきちんと巻いてるのでほとんど捻挫は聞かんかったなー。

テーピング巻いてない状態で捻挫したらその学年全員連帯責任のチ〇コロやったから(汗)

テーピング代が結構負担やった。太いテーピング、アンダーラップ。2部錬になったら午前巻いて外す、午後始まる前にもう一回巻く。

ボクらは膝もアカンかったから伸縮のテーピングも巻いてたし(これが高いねん・・)

まあ怪我を防げるならしゃあないっすわね。

あ~そうそう、サッカーの強化試合?日本代表とガーナ代表の試合でも大怪我があったわね。

田中碧選手と交錯したガーナ選手が脛の骨2本折れる大怪我。あの映像は怖くて見れんのですが・・お互いが必死のプレーで起こってしまった事故的な怪我。

怪我してしまった選手は可哀想ですがしっかり治療して頑張ってほしいすね。

そのガーナ選手、トヨタ記念病院で緊急手術したんやね。ボクの後輩やな( ̄▽ ̄)(何の後輩やねんw)その節はお世話になりまして。何度もねw

ということでスポーツと怪我についてちと思う事でおましたハイ。




所在地 山口県下松市大手町1-4-13
TEL.0833-41-1184 FAX.0833-44-0851
営業時間:
月~金 9:00〜18:30
  土 9:00〜18:00(1月~4月初旬)
    9:00〜12:00(4月中旬~12月)
定休日/日曜・祝日
Copyright2025 © タカハシ衣料株式会社 All Rights Reserved.