2025年8月19日
毎年恒例、夏の甲子園観戦を今年も決行。
雨予報にヤキモキさせられたけどチケット購入の12日はほぼ降らずの曇天。良かった。
ちょっとここ数日胃の調子がヘッポコでね、飯がまともに食えてない状況やってんけど甲子園だけは!と気合いの出撃。
7時過ぎには到着。
毎回思う。第1試合が始まる前のキレイな黒土と緑の芝生が美しい。もうこれ見ただけでウハァーてなるw空曇ってても美しい。
しゃあないわね。生飲む。胃悪いのにw
でもそれ1杯だけ。
にしとこうと思いながらフランクフルト食べる。胃悪いちゅうとるのwうれしがりか?(汗)
試合は3試合。あまり白熱というゲームは無かったけど雨に祟られず、そこまで暑くない感じで観戦出来た事に満足やったね。
前日まで雨の予報で雨天延期もあったし降雨中断もあったから。ホント運が良かった。
山梨学院エースが良かったなぁ。エグい球投げてたわ。
最後は甲子園の決まり事、甲子園カレーを食べましてですな。もう胃が(鬼汗)
カレーはね、決まり事なのでハイ( ̄ヘ ̄;)今年は焼きそば食べへんかったし(知らんちゅうねんw)
来年もね、あーそうねぇ・・・・今度はバックネット裏から観戦してみたいなぁ。
もうしばらく夏の熱戦が続く。どんな結末になんのか楽しみっすわ。
あーそうそう、仙台育英の須江監督。
あの方は心にささる言葉を発しますね。
今年の二部制について「人生最高の夜ふかし」とかね。素敵な言葉っすわ。
過去にはコロナ禍の大会で「青春って密なので」
まあグランドでは厳しいかもしれん。でも信頼関係があれば厳しさも愛のムチという表現に変わるし。
あの監督さんの元で野球が出来た選手、羨ましいすね(^^)